暗号資産

【NEWS】香港でアジア初となるビットコインとイーサリアムの現物ETFが取引開始

2024/04/29Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】香港でアジア初となるビットコインとイーサリアムの現物ETFが取引開始

香港で暗号資産現物ETFの取引開始

香港証券取引所は30日、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の現物ETFを上場させた。これにより、アジア初となる暗号資産(仮想通貨)の現物ETFの取引が開始された。中国系暗号資産メディア・PANewsなどが報じた。

チャイナ・アセット・マネジメント(China Asset Management)の香港法人であるハーベスト・ファンド・マネジメント(Harvest Fund Management)、ボセラ・アセット・マネジメント(Bosera Asset Management)、ハッシュキー(HashKey)のビットコイン及びイーサリアム現物ETF、計6商品が9時30分から取引されている。

銘柄名はそれぞれ「華夏ビットコインETF(3042.HK)」「華夏イーサリアムETF(3046.HK)」、「ボセラ・ハッシュキー・ビットコインETF(3008.HK)」「ボセラ・ハッシュキー・イーサリアムETF(3009.HK)」、「ハーベスト・ビットコイン・スポットETF(3439.HK)」「ハーベスト・イーサリアム・スポットETF(3179.HK)」だ。

香港はWeb3.0のハブとしての地位を確立させ、世界の投資家から資金を集める考えを持っている。

米国では、世界最大の資産運用企業ブラックロック(BlackRock)やフィデリティ(Fidelity)を始め、11銘柄に及ぶビットコイン現物ETFの取引が行われている。これらのビットコイン現物ETFにはこれまでに530億ドル(8兆3,000億円)もの資金が流入している。

ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリストであるレベッカ・シン(Rebecca Sin)氏は香港の暗号資産現物ETFについて、今後2年間で「10億ドル(約1,570億円)の資金流入がみられる可能性がある」と予測した。

29日にはチャイナ・アセット・マネジメントのデジタル資産管理兼資産責任者であるZhu Haokang氏とOSL ETF及びカストディ事業責任者のWayne Huang氏が「香港は3社のETFが1億2,500万ドルを超え、初日の取引高が米国を超え最大の国になると確信している」と述べている。

また、「チャイナ・アセット・マネジメントなど我々に協力している別のETFも含まれるが、米国におけるビットコイン現物ETFの初日取引量の資金流入よりも多くなるだろうと」とも付け加えた。

Haokang氏によれば、香港の現物ETFは米国のビットコイン現物ETFとは異なり、現物設定・償還(交換)方式を採用している。これにより、ETF価格は市場で取引されるビットコイン価格と乖離しにくくなる。

現在、香港で暗号資産現物ETFを発行しているのは3社であるが、今後さらに、ヴィクトリー・セキュリティーズ(Victory Securities)、ファーイン・セキュリティーズ(Huaying Securities)、OSLの3社も追随して発行することが見込まれている。

参考:報道
画像:Shutterstock

関連記事

香港、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを承認 アジア初の事例に

香港、10社のファンドが暗号資産現物ETFの立ち上げを準備

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等