【NEWS】ビットワイズ幹部、「コインベースは敵対的な規制環境から恩恵を受けている」と言及

2024/08/09 09:15 (2024/12/13 14:01 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】ビットワイズ幹部、「コインベースは敵対的な規制環境から恩恵を受けている」と言及

規制環境が有利に働いていると指摘

暗号資産(仮想通貨)運用企業ビットワイズ(Bitwise)のCIOであるマット・ホーガン(Matt Hougan)氏が、現在の米国における暗号資産への敵対的な規制環境が「コインベース(Coinbase)にとって恩恵を受ける形になっている」との認識を示した。

これはSEC(米証券取引委員会)が先日、米ロビンフッド(Robinhood)にウェルズ通知(Wells Notice)を発行したことを受けて言及されたものだ。こうした状況が暗号資産取引所コインベースの能力を引き出し、堅実な収益につながり、資金調達とビジネス上の利益促進に役立っていると主張した。

コインベースはSECと対立してきたが、そのなかでも取引手数料などによって2024年第1四半期に16億ドル(約2,500億円)の収益を上げたと報告している。

その上で、ホーガン氏はコインベースが中核となる暗号資産取引所ビジネスを超え、サービスの多様化を進めていることに着目した。そのなかには、イーサリアム上に構築された米ドルペッグのステーブルコインであるUSDコイン(USDC)の成長や、米国外における先物取引の提供が含まれているという。

SECの暗号資産関連企業に対する動き

SECは先月、DEX大手ユニスワップ(Uniswap)とブロックチェーン企業コンセンシス(Consensys)を、そして今月6日には株式売買アプリを手がける米ロビンフッド(Robinhood)にウェルズ通知(Wells Notice)を通達した。

ウェルズ通知はSECが企業や個人に法的措置を講じることを通知する警告だ。いずれも未登録の有価証券を顧客に提供したとし、証券法違反にあたると主張している。

コインベースも昨年、未登録の有価証券の提供に加え、未登録ながら取引所やブローカー、清算等のサービスを運営していたとしてSECに提訴されている。

参考:ホーガン氏X
画像:Shutterstock

関連記事

米裁判所、SEC訴訟でコインベースが求めた申し立てを却下

コインベース、SECとの係争「70%で勝訴」か ブルームバーグのアナリストが分析

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等