【NEWS】コインベース、第4四半期で黒字転換 時間外取引で株価急騰

2024/08/09 09:15 (2024/12/18 14:36 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】コインベース、第4四半期で黒字転換 時間外取引で株価急騰

コインベースの黒字は2021年以来約2年ぶり

米暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)は15日、2023年第4四半期(10-12月)の決算を発表した。第4四半期の売上高は9億5,380万ドル(約1,431億円)となり、市場予想の8億2,610万ドル(約1,240億円)を上回った。

純利益は2億7,300万ドル(約410億円)で、2021年第4四半期以来となる黒字に転じた。これを好感視し、コインベースの株価は時間外取引で14%超上昇している。

黒字転換の大きな要因は、暗号資産取引から得る収益の大幅改善だ。2023年中頃から暗号資産の市況が改善し、それに伴い取引高も増加していた。

第4四半期の取引高は1,540億ドル(約23兆1,135億円)となり第3四半期比で倍近く増加した。市場予想は1,427億ドル(約21兆4,175億円)であった。

取引収益は個人取引及び法人取引をあわせて5億2,920万ドル(約795億円)にのぼる。第3四半期比で83%増加した格好だ。

また、コインベースは同社と関係が深い米ドルステーブルコイン・USDコイン(USDC)から得られる利益として1億7,160万ドル(約257億円)を計上したほか、独自ブロックチェーン・ベース(Base)でも第3四半期を上回るサービス収入を得ていると説明。2024年は暗号資産取引による収益とあわせてUSDコインから得られる利益を追求していくほか、ベースの利用促進等に注力していくという。

さらにコインベースは、現在事業を米国以外の国広げているとし、同社における暗号資産取引の約80%も海外で行われていると述べている。その上で、米国における暗号資産規制を明確化するべく、取り組みを今後も継続していくと説明した。

取引高の増加等により明るい見方強まる

コインベースを巡っては、現時点で今後も収益を伸ばしていくとの見方が強い。

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)等の主要銘柄を中心に価格が上昇し、それに伴い取引高が今後も増加していくと予想されている。

また、先月承認されたビットコイン現物ETFは11銘柄あるが、そのうち8銘柄がコインベースをカストディアンとして指名している。

ビットコイン現物ETFへの資金流入額は日々増加し一定の需要を見出していることから、保管手数料によりコインベースの事業基盤はより盤石なものとなる可能性もある。

参考:決算
画像:Shutterstock

関連記事

ビットコイン、2021年11月以来となる日本円建て過去最高値更新

コインベース、SECとの係争「70%で勝訴」か ブルームバーグのアナリストが分析

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等