【NEWS】SECゲンスラー委員長、イーサリアム現物ETFについて「夏に承認」と言及

2024/08/09 09:16 (2024/12/13 11:07 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】SECゲンスラー委員長、イーサリアム現物ETFについて「夏に承認」と言及

イーサリアム現物ETF承認時期に言及

SEC(米証券取引委員会)のゲーリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長は13日、2025年度予算に関する公聴会でのイーサリアム(ETH)現物ETFの承認に対する質問で、「今夏中に最終承認されるだろう」との見通しを明らかにした。

この発言は共和党のビル・ハガティ上院議員(Bill Hagerty)がゲンスラー委員長にイーサリアム現物ETFの承認に関して質問した際のものだ。ゲンスラー委員長は「夏の間には個々の発行体が承認されるだろうと予想している」と答えた。

イーサリアム現物ETFについてはほかにも「イーサリアムがコモディティで分類されるかどうか」についても質問があったが、ゲンスラー委員長は明確に答えなかった。一方、CFTC(米商品先物取引委員会)のロスティン・ベーナム(Rostin Behnam)委員長は簡潔にイエスと答えた。

ゲンスラー委員長は答弁のなかで、SECがイーサリアム現物ETFを承認し、職員が個々のETF発行者と連携してS-1(登録届出書)が有効となり、ファンドが本格的に始動できるように取り組んでいると主張した。

また、「我々は実際に、政府機関としてイーサリアムを承認した。しかし、部分的に承認しただけで、承認はまだ完全ではない」と付け加えた。

CFTCによる監督は「権限の整備次第」

CFTCが暗号資産市場の一部を規制できるかどうかとの質問に対して、ベーナム委員長は「有価証券とみなされるトークンに関する規制にギャップがある」と言及。暗号資産市場をCFTCが規制するためには、監督に必要な権限などを整備する必要があるとの認識を示した。さらに、CFTCが暗号資産市場の一部を監督する場合には、予算の増額が必要になると指摘した。

ゲンスラー氏は同じ質問を受けた際、ためらいながら「SECはCFTCにはない、『開示に基づく』体制がある」と答えている。

参考:公聴会
画像:Shutterstock

関連記事

SEC、イーサリアム現物ETF発行者にS-1登録届出書提出求める

SEC、イーサリアム現物ETFの上場申請を承認 8銘柄を一挙承認

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等