Web3.0NFT

「EXPO2025大阪・関西万博」開催迫る!話題の万博ウォレット「EXPO2025 DIGITAL WALLET」の使い方

2025/04/01 12:16 (2025/04/25 12:21 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
「EXPO2025大阪・関西万博」開催迫る!話題の万博ウォレット「EXPO2025 DIGITAL WALLET」の使い方

万博発のオリジナル電子マネーが必要とされたわけ

2025年4月13日から10月13日までの半年間、大阪・夢洲を舞台に、いよいよ大阪・関西万博が開催される。本博覧会がテーマに掲げたのは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

いのち輝くと謳うだけあり、未来社会に向けた新技術やアイデアの紹介、共有という従来の万博が行ってきた役割にあわせてその持続可能性を意識しているというところに特徴があらわれている。さらに、コンセプトとして「未来社会の実験場」にすることも発表されている。

その最たる例が、会場内での完全キャッシュレス決済採用であろう。会場内では、貨幣の使用ができなくなっており、代わりとしてクレジットカードや、交通系ICカードを筆頭とした電子マネー決済、さらにコード決済など70種類以上の支払い手段に対応しているというのだ。

まさに未来社会の検証としては、国内最大規模の実験となるだろう。しかし、万博というイベントの性質上、老若男女幅広い属性の人々が訪れることになる。なかには、現在キャッシュレス決済を利用していないデジタルディバイドに晒されている人もいるだろう。

そこでそのような層をキャッシュレス決済へ誘う導線として、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会はオリジナルの決済アプリをリリースした。このアプリが今回紹介する「EXPO2025 DIGITAL WALLET」だ。

EXPO2025 DIGITAL WALLETは、大阪・関西万博の公式キャッシュレス決済サービスであり、万博会場内外での支払い手段として提供されるが、このウォレットは単なる決済ツールにとどまらない。

来場者の体験をより楽しく、便利にするためのさまざまな機能を搭載しており、その機能の裏側にブロックチェーン技術が用いられている。つまり、本ウォレットはWeb2.0領域の最たる例である銀行と紐付いたキャッシュレス決済機能を、IT弱者に体験させるための導線でありつつ、Web3.0領域を用いたユーザーサービスを体験させられるハイブリッドなアプリなのだ。

冒頭でも述べた通り、今回の大阪・関西万博には「未来社会の実験場」というコンセプトが存在する。日本は諸外国に比べてキャッシュレスの導入が遅れているという事実がある。

そのため、まず完全キャッシュレス決済社会を会場で体感してもらい、その利便性を実感してもらうというのが今回のアプリの第一の狙いであることはまず間違いないだろう。さらに、Web3.0技術を活用し、売買を前提としないNFTであるソウルバウンドトークン(SBT)を用いた「つながる機能」を提供することになっている。

この機能により、来場者同士、あるいは来場者と出展者のデジタル上でのつながりを強化し、万博の体験をより深めることができる仕組みだ。

滋賀県と連携したデジタルスタンプラリーなど、地域とのコラボレーションも進められており、万博会期前から参加できるイベントがすでに始まっている。

このように、EXPO2025 DIGITAL WALLETは、単なる決済手段を超えて、来場者がより積極的に万博を楽しめるデジタルプラットフォームとなっているのだ。EXPO2025 DIGITAL WALLETを活用し、未来のキャッシュレス体験を大阪・関西万博で体感してみてはいかがだろうか。

Image of Yumeshima

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.14

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売

Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売
Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等