──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?
八角大輔(以下、八角):Web3.0の定義はさまざまで、広範です。そのなかでも、OKJが取り扱う暗号資産についてお話させていただきます。
第一に、暗号資産はWeb3.0と、Web3.0以外の世界を橋渡しするアイテムです。Web3.0に出入りするためには暗号資産が必要です。それは、ブロックチェーン上で価値を“移動”したり“交換”したりするための手段であるという暗号資産の性質によるものです。
第二に、金融商品としての要素もあります。現状は“交換”よりも“投資”としてのイメージが強いかもしれません。ひと昔前の、“仮想”から想起される得体の知れないものという認識から、今やネットワーク上のアプリケーション動向や、DePIN事例など、現実的な実用性や稼働実例から暗号資産の価値が形成されている傾向も見受けられます。
さらに今後、日本で暗号資産ETFが流通すれば、機関投資家やプロ投資家の本格参入が期待され、現物流動性の質と量の変化など、“金融”面での活性化も期待されます。幸いにも、日本には暗号資産を保有するための環境整備や、Web3.0で活用可能な資産が豊富で、国や業界団体による積極的な議論も展開されています。Web3.0の普及促進に向けて、OKJも魅力を発信してまいります。
1+1を3にするような成果を生み出す
──自社のプロジェクト・サービスを通してどのような魅力を届けて、どのようなことを成し遂げたいと考えていますか?
八角:OKJは金融庁登録の暗号資産交換業者であり、世界有数のOKグループの日本法人です。今後、より多くの方に暗号資産に触れていただき、Web3.0がより身近となるような世界をつくっていければと考えております。
そのために、安心・安全が何よりも重要です。金融庁の登録暗号資産交換業者は、お客様の預かり資産の信託保全やコールドウォレット保管など、さまざまな法律要件に完全準拠しています。登録業者はOKJ以外にも複数ありますが、まずは登録業者で暗号資産の取引を安全に実施いただくことが重要と考えています。
また登録業者にはそれぞれ特徴や個性があります。その特性に応じて、利用者は嗜好に応じてサービス選択していくのだと思います。その点、OKJの特徴は、ハイエンドユーザーでもご満足いただけるような取引サービスとコストの追求、圧倒的なスピード感、さらには法人様に対する個別での手厚いサポートなどだと自負しています。
さらに、暗号資産の取引サービスに限らず、NFTプロジェクト等とも協力するなど、Web3.0に関わるあらゆるプレーヤーとのコラボレーションを通じて、Web3.0領域をさらに盛りあげていきたいと考えています。また、外資系として、海外のプロジェクトと日本の企業を橋渡しして、1+1を3にするような成果を生み出すことにも、惜しみないサポートを行ってまいります。
今後の展望▶︎
グローバル動向の国内展開をリードする
世界に誇るWeb3.0環境を構築する
Profile
◉八角大輔 Daisuke Hakkaku
オーケーコイン・ジャパン株式会社 執行役員COO
金融IT会社へ入社後、株式取引システム導入支援や新規事業担当を歴任。2018年、暗号資産交換業者設立に携わり、業登録及び国内初スキームとなる暗号資産の取り扱いを管掌。2022年オーケーコイン・ジャパン株式会社に入社。