──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?
上野広伸(以下、上野):日本におけるWeb3.0領域の現状としては、なかなかキャズムを越えられずにいる印象です。キャズムを越えるには、多くの人を惹きつけるコンテンツ、及び印象的で使いやすいUXが必要になるのかなと思っています。もちろん、doub le jump.tokyo(DJT)もそういったコンテンツやUXを生み出せるように日々がんばっているところではあります。
グローバルにみると、Telegramアプリ内でシームレスに動作するWebベースのブロックチェーンコンテンツが非常に注目されています。そのなかで最も流行している「ハムスターコンバット」というポイ活フィーリングのコンテンツは、ユーザー数3億人、DAU5,000万人という数字が出ています。
利用国には偏りがありますし流行が一過性の可能性もありますが、グローバルではすでにキャズムを超え始めているとも言えます。近い将来、一気にキャズムを越える可能性が増してきているので、ビジネス的には大波にうまく乗れるよう沖に出ておくのが重要だなとは考えています。
注目タイトルを年内にリリース予定
──自社のプロジェクト・サービスを通してどのような魅力を届けて、どのようなことを成し遂げたいと考えていますか?
上野:弊社では現在、SEGAさんから「三国志大戦」IPのライセンスアウトを受けて、ブロックチェーンゲーム(BCG)として年内パブリッシングできるよう鋭意開発中です。
ちょうど今春、三国志大戦の生みの親である西山泰弘さんがスゴロックス社を立ち上げられたので、ぜひプロデューサーにとお声がけさせていただきました。ちゃんとゲームとしての面白さを満たした上で、さらにBCGならではの新鮮な体験を追加しますので乞うご期待してください!
また、Ubisoftさんの「Champi ons Tactics」というNFT軸のBCGも弊社が運用するHOME Verseチェーン(Oasysファミリー)上でローンチするので、こちらもご期待いただければと思います。
このように弊社では、ゲームとしての面白さを土台に、そこに暗号資産やNFTの所持、取引を通じたブロックチェーンならでは今までにないあらたなUXやコミュニティを提供していきたいと考えています。日本のBCGの未来を方向付ける立場にいるんだという意気込みでがんばっていきます!
今後の展望▶︎
グローバルではキャズムを超え始めているDJTが日本のBCGの未来を背負っていく
Profile
◉上野広伸 Hironobu Ueno
double jump.tokyo株式会社 代表取締役CEO
株式会社野村総合研究所にて数々の金融システムの基盤構築に参画。前職の株式会社モブキャストにて執行役員、技術フェローを歴任し、プラットフォーム及びゲームサーバーの設計・開発、スマートフォンゲームの開発基盤の構築を指揮。2018年4月にdouble jump.tokyoを創業。