Web3.0は価値移転に革命をもたらす セキュリティトークンであらたな価値を創出ーODX・朏仁雄インタビュー

2024/09/18 19:56 (2025/08/06 15:19 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Web3.0は価値移転に革命をもたらす セキュリティトークンであらたな価値を創出ーODX・朏仁雄インタビュー

ODXがみるトークン化する世界の今と今後

──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?

朏仁雄(以下、朏):Web3.0はブロックチェーン技術を活用した暗号資産から始まり、パブリックブロックチェーン上にさまざまな機能が実装され、多様な「価値」がトークンに紐付き、相互交換、移転などが瞬時に行われ、価値移転の革命とも称される機能をもたらしています。

もともと電子データである暗号資産は主に投資目的として取引されてきており、暗号資産交換業者が現実の通貨との交換の出入り口になっているものの、これらを経由せず暗号資産・ステーブルコイン間の交換がなされるDeFiのような仕組みもブロックチェーン上に実装されています。

加えて、データの所有や利用の権利としてゲームトークンやアートなどさまざまな権利を表象するNFTや、RWA(Real World Asset)と呼ばれる実在する資産価値に紐付くトークンが発行され、これらがさまざまな経済活動により発生するデータをユーザー所有と明確に位置付けたことが、インターネット発展の歴史のなかでも革新的な出来事であると捉えています。

一方で、トークンを保有するユーザーのインセンティブは、ステーブルコインなど一部を除き、多くが「値上がりによる儲け」のためとなっているのがまだまだ実情でしょう。こうした状況ですと、ブロックチェーンの特徴を熟知しウォレットの操作に慣れた一部の限られたユーザーの利用に留まります。

本質的に「データ主権・価値移転の革命」を幅広く一般に受け入れられるようにするには投機以外のユースケースが必須となり、今後もその利用シーンがさまざまなプロジェクトにより模索されていくものと考えています。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等