Web3.0領域は実用的な準備が整った段階 Slashが人口の97%に刺さるサービスを展開するー佐藤伸介インタビュー

2024/09/18 19:46 (2025/08/06 15:20 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Web3.0領域は実用的な準備が整った段階 Slashが人口の97%に刺さるサービスを展開するー佐藤伸介インタビュー

SlashがWeb3.0の普及に向けた役割を担う

──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?

佐藤伸介(以下、佐藤):現在のWeb3.0領域は事業者間でのアプリケーションに対する実用的な準備が整ってきたと感じています。とはいえ、まだもともとWeb3.0領域にいた人たちの間でしか広がっていないとも認識しています。

2024年における最新情報での世界の暗号資産保有率は平均6.8%、ユーザーは全世界で5億6,000万人を超えると推定されています。そのうちWeb3.0に触れる上で必要となるセルフカストディウォレットは推定での3%程度だといわれております。

このように、世界的にみてもWeb3.0はまだ黎明期にあり、この領域のアプリケーションレイヤー事業者は、残りの97%をどのように取り込んでいくのかが腕の見せ所になっていくと思います。

セルフカストディウォレットの普及については、これまでユーザーがアクションを起こさないと生成できないという状況でした。しかし、最近ではメールアドレスを登録することでウォレットを生成することができるサービスが出てきています。Web2.0とWeb3.0の垣根を超えて、ログインをする際に自然とウォレットが生成されるといった仕組みにすれば、ウォレット自体は徐々に普及していくのではないかと思いますね。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等