Web3.0暗号資産

アジアNo.1のスタートアッププラットフォームが担う役割ーWhiplus Wangインタビュー

2024/10/04 18:22 (2025/04/18 11:43 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
アジアNo.1のスタートアッププラットフォームが担う役割ーWhiplus Wangインタビュー

現在のWeb3.0領域を一言であらわすならば「機会と課題」 大規模カンファレンスの責任者を務めるWhiplus氏からみた“分断”とは

──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?

Whiplus:現在のWeb3.0領域を一言であらわすならば「機会と課題」です。技術は数年前と比べて向上していますが、正直マスアダプションはまだ遠いと感じています。もっといえば、一部の人しかWeb3.0を使っていない状況といえるでしょう。

今年7月に開催した「IVS Crypto 2024 KYOTO」でも、もちろんイベントの属性からして事業者の熱気が非常に高いことはわかるのですが、一方で会場のもう半分で行われた「IVS 2024 KYOTO」をメインに参加した方との間では、分断が生じていたとみています。具体的には、そういった方々はWeb3.0に興味関心がありウォレットを実際につくってみたという層ではなかったということです。そこは次回開催で解決すべき課題の1つだと感じました。

とはいえ、IVS Cryptoの開催を通じて前向きな違いを感じた部分もあります。今年はサイドイベントの数がさらに増え、昨年比約1.5倍の307件も開催されました。これはある意味でイベントに参加する目的を最大化させることにつながっていると考えています。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等