実態価値のあるプロジェクトが広がりつつあるWeb3.0で"人と企業の最適なマッチング"を実現へー早川裕太インタビュー

2024/10/04 19:15 (2025/08/06 14:54 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
実態価値のあるプロジェクトが広がりつつあるWeb3.0で"人と企業の最適なマッチング"を実現へー早川裕太インタビュー

Web3.0時代の仕事マッチングプラットフォーム「WAVEE」NFTを活用したあらたな人と企業の最適なつながりを生み出す

──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?

早川裕太(以下、早川):2023年の冬の時代を経て一過性の盛り上がりだけを狙ったプロジェクトが減り、実態価値のあるプロジェクトが広がりつつあるように思います。

具体的には、2017年のICO時代から多数存在していたポンジスキームのようにプロジェクト内で新規ユーザからの資金を回して終わるのではなく、外部に価値提供して原資を獲得しエコシステムを拡大させていかないと継続的な発展は見込みづらいという認知がより高まっていると感じています。

また、「Web3.0が至高でWeb2.0はNG」という排他的な考えではマーケットが拡大しないことも理解し、従来のプラットフォーマーも巻き込む動きが増えている点は、賛否はあれど私は入口としてあるべき姿だと考えています。

両者の間の断絶はWeb3.0のなかの人が思う以上に大きいのと、ピュアなWeb3.0領域だけだとまだマーケットが限定的で、1つの狭い業界として終始してしまい、Web2.0から3.0に全体をシフトさせられず、移行期間が必要なためです。

個人的にはDAOのように自律的に永続し貢献者が募りやすいモデルをWeb3.0では構築しやすいことが魅力であり、こうした組織・プロジェクトでの成功を示すことで、Web2.0においても一般化していくと想像しています。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等