食を通じて人々の生活を豊かに「SARAH」が次世代の食を創るー酒井勇也インタビュー

2024/09/18 19:37 (2025/08/06 15:21 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
食を通じて人々の生活を豊かに「SARAH」が次世代の食を創るー酒井勇也インタビュー

SARAHがWeb3.0で目指す食のあらたな価値創出

──現状のWeb3.0領域をどのように捉えていますか?

酒井勇也(以下、酒井):Web3.0の最大の魅力は、インターオペラビリティであると考えています。ブロックチェーンという技術を活用することで、サービス間でのデータの相互利用がとても簡単になり、より便利で効率的な事業開発が可能になります。ここにトークンエコシステムを活用することで、ユーザーやエコシステムの参加者に対して、サービスが成長することによるインセンティブを構築し、事業成長をスピードアップさせることが可能であると考えています。

また、Web3.0業界は今から成長期に入ってくると考えています。インフラ領域が一旦整備され、ウォレットやガス代といったWeb3.0独特の複雑なUXは解決されつつあります。これからはどれだけ、便利で楽しく、生活を豊かにするアプリケーションが生まれてくるかがWeb3.0のマスアダプションのポイントになると考えています。

一方、課題感として、まだまだ人材が足りていません。エンジニアだけでなく、ブロックチェーンの特徴を活かしたプロダクトを設計できるPdMや、ビジネスを設計できるBizDevも不足しています。これは、まだまだWeb3.0の理解が進んでいないという点に起因していると考えています。Web2.0サービスの開発経験はWeb3.0領域でも役立つことが多く、多くの人材が流れてくることを期待します。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等