ブロックチェーンゲーム Game Review

2024/07/28 22:00 (2025/08/06 15:57 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
ブロックチェーンゲーム Game Review

GameFiには2つの大きな流れがある

2023年に入り、GameFi(=ブロックチェーンゲーム・NFTゲーム)には2つの大きな流れがある。

1つは、国内のゲームメーカーによる参入が相次いでいること。これまでGameFiの多くは海外産のタイトルが多かったため、情報を入手・精査するのが難しいという難点があったが、国内メーカーであれば日本人ユーザーでも触れやすいというメリットがある。

もう1つは、ゲームプレイを通じてトークンを稼ぐ「Play to Earn」要素を採用しないタイトルが増えていること。

Play to Earnについては、トークン価格がすぐに暴落してしまい、純粋にゲームを楽しむよりも価格動向ばかりが注目されてしまうという問題が指摘され続けてきた。Play to Earnによる投機性ではなく、ゲームとしての面白さやあたらしさを武器にするタイトルが増えているのは大きな変化といえそうだ。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等