暗号資産の「安全」は日本がリードする | 小田玄紀インタビュー

2024/07/28 16:41 (2025/08/06 17:09 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
暗号資産の「安全」は日本がリードする | 小田玄紀インタビュー

Web3.0×Crypto Assets

rypto Winterの夜明けは近い
暗号資産の「安全」は日本がリードする

価格変動リスクや最新技術への対応、プライバシーやセキュリティの問題の解決など課題は多いが、乗り越えることで日本の優位性がアピールできる。

2022年に衝撃を与えたFTXの破綻。以降、海外では暗号資産に対する規制を強める動きが加速している。一方で、日本においては兼ねてより厳しい規制を敷いていたことが功を奏し、大きな影響はみられていない。こうした状況を踏まえれば、日本が業界をリードするチャンスはまさに今だ。

業界の成長にはユーザーの存在が重要になる。そしてユーザーが暗号資産取引をする上で考慮する要素の1つといえば、やはり新規銘柄の存在は欠かせない。

暗号資産取引所ビットポイントでは、これまで多数の国内初となる新規銘柄取り扱い事例があり、ユーザーの窓口を広げてきた実績がある。その仕掛け人である代表の小田玄紀氏は、日本におけるWeb3.0促進のカギを握るキーマンの1人だ。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等