Web3.0

2人のWeb3.0インフルエンサーが語る“伝える楽しさと業界のリアル” のろいちゃん×さなまる 対談

2024/09/29Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
2人のWeb3.0インフルエンサーが語る“伝える楽しさと業界のリアル” のろいちゃん×さなまる 対談

Web3.0業界ならではの特殊な事情や抱える悩み、そして秘めた想いを激白。

——お2人が現在の活動を行おうと思ったきっかけはなんですか?

さなまる:私はもともとUUUMの社員YouTuberをやっていて、投資のチャンネルのMCをしていたんです。その時に「次に何がきますかね?」という話題になって、「メタバースがくるんじゃないか」という話に。そこからサンドボックスのLANDを知り、NFTってなんだろうと思って調べたりウォレットを作ったことが始まりです。ちなみに、最初に買ったNFTは「KawaiiGirlNFT」です。

のろいちゃん:Web3.0に関する投稿はもともとのアカウントでやってたの?

さなまる:Web3.0とは関係のないもともとのアカウントで投稿していたんですけど、ある時、送金詰まりを起こして送金したはずのトークンが届かないことがあったんです。その時にパニックになり、それを今のXに投稿した時、「ウォレットって何?」「イーサリアムって?」といった反応が返ってきたんです。それで自分の視聴者さんに今の段階でWeb3.0に関する情報を届けるのは難しいと思いアカウントを切りわけた感じですね。それこそ、のろいちゃんは何がきっかけで今の活動を始めたんですか?

のろいちゃん:もともと、5年前くらいからクリプトは触っていたんですがWeb3.0自体を知ったのは実は2年前くらいと最近で。2年前に縁あって「CryptoBar P2P」で働き始めてからWeb3.0を始めて知ったんですよね。その時お客さんで来てくれていたWeb3.0ゲーム関連のお客さんから、Web3.0ゲームとはなんぞやを教えてもらったりしていました。

そこから自分で調べるようになって、「Axie Infinityというゲームでフィリピンの人が家を建てた」というニュースを拝見し、「これだ!」と思いました。もともと自分のルーツがフィリピンにあるのもあって、貧困をどうにかできないかと考えていた自分には革命的な出会いでした。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.12

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売

Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売
Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等