暗号資産Web3.0

イーサリアムのスケーラビリティ問題と下層レイヤー

2025/02/04Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
イーサリアムのスケーラビリティ問題と下層レイヤー

スケーラビリティ問題とレイヤー2(下層レイヤー)とは?

スケーラビリティ問題

イーサリアムは、ネットワークが他サービスより多くの処理を行うが、処理速度は約15〜30TPS。これはクレジットカードなど従来の決済システム(数千TPS)と比べ非常に低く、ネットワークの遅延やガス料金の高騰として表面化することになる。

レイヤー2(下層レイヤー)

イーサリアムのメインチェーン(レイヤー1)とは独立した「補助的なネットワーク層」を連携させ、トランザクションをメインチェーンの外で実行し、結果だけをレイヤー1に記録することで、スケーラビリティ問題を解決しようという取り組み。

Solution1 ライデンネットワーク&ロールアップ

ユーザー同士の取引をメインチェーン外で行う仕組み

イーサリアムのスケーラビリティ問題解消のため、初期に誕生したのがステートチャネルという技術を用いた“ライデンネットワーク”だ。決済などのトランザクションに関しては、レイヤー1※1で行わず、レイヤー2でバッチ処理を行いその結果データのみをレイヤー1に記録するというのがその概要。

ライデンネットワークではユーザー間のみでチャネルを開設することができる。オフチェーン上※2の取引内容は、チャネルに参加した双方が、同意しデジタル署名を行った場合にのみ許諾されるため、比較的不正取引が行われにくく、2者しかチャネルに参加しないため取引も高速だ。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等