Telegramを通じたマスアダプション 日本での展開を支えるTON Japan 佐々木亜留インタビュー

2025/03/28 11:15 (2025/08/01 17:15 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Telegramを通じたマスアダプション 日本での展開を支えるTON Japan 佐々木亜留インタビュー

Web3.0の知識がなくても参加できることが飛躍の要因

──最初に、2025年のWeb3.0領域の展望について、お考えをお聞かせください。

佐々木 亜留(以下、佐々木):AIとブロックチェーン技術の統合がかなり進むのではないかと考えています。AIエージェントがスマートコントラクトを管理したり、取引の最適化などが行われていくと思います。実際TelegramもAIにはかなり積極的で、Bot対策やStickerの検索などですでに使われています。

この領域はスキャムなどの被害が取り上げられることが多いと感じており、安全面での不安が拡大を妨げている部分が大きいと思います。そういった面でAIが上手く機能すると業界の方々が口々にする「マスアダプション」に近付くのではと考えています。

──「Telegram Mini Apps」の成長などもあり、TONにとって昨年は飛躍の1年になったと思います。TONにはどのような強みがあり、何が支持を集めた要因なのか佐々木さんの考えをお聞かせください。

佐々木:TONの強みはやはりTelegramというユーザー基盤です。約10億人のユーザーに対して直接アプローチすることができるチェーンは今までありませんでした。

昨年最もユーザーを伸ばしたTelegram Mini Appで「Hamster Kombat」があります。このアプリは半年ほどで3億人のユーザーに到達したのですが、そのうちの99%がユーザーによる招待で参加しました。これは、Telegramというメッセージングアプリの上に展開されていることが招待のしやすさに大きく関係したといえます。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等