Web3.0金融・経済

Japan Open Chainが拓く21世紀型金融インフラの未来 Japan Open Chain 近藤秀和インタビュー

2025/03/28Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Japan Open Chainが拓く21世紀型金融インフラの未来 Japan Open Chain 近藤秀和インタビュー

安心・安全な金融システムを構築

──まずはJapan Open Chain(以下、JOC)の開発目的を教えてください。

近藤秀和(以下、近藤):JOCは、21世紀型の金融インフラを日本及び世界中に提供することを目的として開発されました。現在のブロックチェーンインフラには、速度・コスト・ガバナンスといった課題が存在しており、それらを解決することができるのがJOCです。

──JOCをイーサリアムベースで開発すると決断された背景には理由がありますか?

近藤:開発当初は、ビットコイン以外のブロックチェーンはほとんど認知されていませんでした。そんななか、イーサリアムの技術的背景、エコシステムの拡張性、そして活発なコミュニティに魅力を感じ、将来的な成長を確信し、開発を決断しました。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等