2025年はWeb3.0の本質を再認識する年 アバランチが導くあらたなユースケース Ava Labs 平田路依インタビュー

2025/03/28 11:15 (2025/08/01 17:15 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
2025年はWeb3.0の本質を再認識する年 アバランチが導くあらたなユースケース Ava Labs 平田路依インタビュー

Web3.0を再認識する1年に

──2025年のWeb3.0領域の展望について、お考えをお聞かせください。

平田路依(以下、ロイ):「そもそもWeb3.0とは何か?」。2025年はそれを再認識する年になると思っています。ブロックチェーン技術はツールであり、Web3.0はそのツールが生み出すあたらしいインターネットの形と考えています。実用レベルで耐えうる性能の良いブロックチェーンが市場に出てきたなかで、今後は性能よりもブロックチェーンの使い方、つまりユースケースが今まで以上に大切な1年になると思います。

──大型アップグレード「Avalanche9000」により、これまで以上に開発者などがアバランチを活用してプロジェクトを立ち上げやすくなりました。これによりアバランチにはどのような影響がみられ、今後どのような展開が訪れると思いますか?

ロイ:Avalanche9000はマスアダプションに関わるさまざまな要素が盛り込まれた大規模アップデートです。アバランチで立ち上げることができる独自レイヤー1ブロックチェーンの独立化、いわゆるエンタープライズや政府が積極的に利用できるようなノード要件への変更、またパブリックチェーンのガス代をおよそ1/100にするなど、事業者やユーザーにとって大事なニーズに積極的にインフラが対応するものです。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等