国内最大級のグローバルサミット「TEAMZ WEB3 SUMMIT」イベントレポート

2024/07/28 16:56 (2025/04/04 12:45 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
国内最大級のグローバルサミット「TEAMZ WEB3 SUMMIT」イベントレポート

日本のWeb3.0を盛り上げる2日間 熱気に包まれた国内最大級のイベントをIoliteが徹底リポート!

Web3.0を推進していく上で日本には力強い武器がある。リーダーたちはどのように考え、何を語るのか。

今や日本政府や大企業が重要視するようになったWeb3.0。世界的な規制強化の傾向も踏まえ、今年は日本にとってWeb3.0をリードするチャンスを秘めた年ともいわれている。特に日本が持つコンテンツIPや、世界でも人気を集めるゲーム領域はWeb3.0領域を成長させる上で重要な存在だ。

Web3.0元年となった昨年からその熱量はさらに高まり、2023年は日本でWeb3.0関連の大型イベントが予定されている。その1つとして、株式会社TEAMZ主催の「TEAMZ WEB3 SUMMIT」が5月17日・18日の両日にかけて開催された。

本イベントは同社がこれまでに開催してきた「TEAMZ BLOCKCHAIN SUMMIT」をアップデートし、Web3.0に焦点をあてたものだ。世界トップレベルのスピーカーや事業者が集まり、日本のWeb3.0発展に向け、国際情勢の現状や業界理解を深めることを目的とする。

公式発表によれば、出展企業65社、主要メディア30社以上、そして100名以上ものスピーカーが登壇。まさに大型イベントにふさわしい規模感であるといえるだろう。スピーカーには日本のWeb3.0領域の最前線を走るリーダーたちを始め、海外からも多数のトッププレイヤーが集まった。

TEAMZのCEOである楊天宇氏は本イベント開催に先立ち、「私たちの目標は単なるイベント企業ではない。Web3.0のアクセラレーターとしての役割を果たすこと」と語る。

この言葉からは、「日本におけるWeb3業界を盛り上げる」というコンセプトのもと、本イベントを通じて海外の潮流を日本へ、そして日本ならではのWeb3.0を発展させるべく、あらたな気付き、発見の場にしてもらいたいという想いが強く示されている。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等