NFT

NFTを活用した「流通革命」 株式会社チケミー チケ男 | GIANT KILLING Vol.4

2023/11/30Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
NFTを活用した「流通革命」 株式会社チケミー チケ男 | GIANT KILLING Vol.4

日本初のNFTチケット販売プラットフォーム「チケミー」と若きCEOがデザインする「流通革命」とは?

——「チケミー(TicketMe)」というサービスを改めて教えてください。

チケ男:チケミーは“モノと権利のマケプレアプリ”というコンセプトで、あらゆるモノやサービスの利用権をチケット化して売り買いできるマーケットプレイスです。

現状はイベント券のやり取りで多くご活用いただいていて、ホリプロさんとか東宝さんのような日本のナショナルクライアントの方々のVIP席を、NFTチケットとして販売いただいております。

——チケミー創業に至った経緯をお聞かせください。

チケ男:2021年4月に早稲田大学への入学を機に上京したのですが、ある日、友人が自転車を買いに行きたいといって一緒に池袋を訪れた時に、街頭で服を売っているおじさんがいたんですね。

そこでは、新品のコンバースとかプレイボーイが500円で売られていて、店頭に並んでいる商品をどのように仕入れているのかが気になって、おじさんと仲良くなって話を聞かせてもらいました。

その時教えてもらったことからヒントを得て、最終的に店舗ではなくECをやった方が良いのではないかと思い、最初の事業を始めました。ECサイトを立ち上げて半年ぐらいで売却した後、イーストベンチャーズというベンチャーキャピタルに入って、しばらくリサーチャーとして働きました。

その時に、物流の市場について理解が深まり、今までよりも一層、物流業界に興味を持ちました。それがきっかけで「あらゆるモノを流通できる、価値の流通プラットフォーム」をつくることはできないかと考え、現在に至ります。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等