金融・経済

リスクヘッジの有効手段 コモディティ投資とは?

2023/12/17Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
リスクヘッジの有効手段 コモディティ投資とは?

コモディティ投資 関心度の高まり

低迷している世界経済や政情不安などで、コモディティ投資の関心が高まっている。 日本ではまだあまり知られておらず、一般的にコモディティ投資はハードルが高いといわれているが、なぜコモディティ投資が注目されているのだろうか。

ハードコモディティとソフトコモディティ

コロナパンデミックやロシアのウクライナ侵攻の影響を受けて、低迷していた世界経済も徐々に回復の兆しをみせている。そのような状況下で注目され始めているのがコモディティ投資だ。

コモディティ投資とは文字通りコモディティ(商品)への投資のことで、原油、金、銅、農産物など「商品市場」に対する投資のことをいう。

コモディティ投資は主に「ハードコモディティ」と「ソフトコモディティ」に分類される。ハードコモディティは金・銀・プラチナなどの貴金属、亜鉛・アルミニウムなどの産業用貴金属、石炭やウラン等の鉱物、原油・天然ガス等の天然資源だ。

ソフトコモディティは小麦・トウモロコシ・大豆・コーヒー豆などの農産物、飼育牛・豚等の畜産物、家畜の飼料、バイオ燃料の原料となるものなどがあげられる。

これらは実物資産なので、株式や債券などの金融商品とは値動きが異なり、分散投資に向いていることから、オルタナティブ(代替)資産とも呼ばれている。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等