リスクヘッジの有効手段 コモディティ投資とは?

2024/07/28 16:00 (2025/08/06 19:03 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
リスクヘッジの有効手段 コモディティ投資とは?

コモディティ投資 関心度の高まり

低迷している世界経済や政情不安などで、コモディティ投資の関心が高まっている。日本ではまだあまり知られておらず、一般的にコモディティ投資はハードルが高いといわれているが、なぜコモディティ投資が注目されているのだろうか。

ハードコモディティとソフトコモディティ

コロナパンデミックやロシアのウクライナ侵攻の影響を受けて、低迷していた世界経済も徐々に回復の兆しをみせている。そのような状況下で注目され始めているのがコモディティ投資だ。

コモディティ投資とは文字通りコモディティ(商品)への投資のことで、原油、金、銅、農産物など「商品市場」に対する投資のことをいう。

コモディティ投資は主に「ハードコモディティ」と「ソフトコモディティ」に分類される。ハードコモディティは金・銀・プラチナなどの貴金属、亜鉛・アルミニウムなどの産業用貴金属、石炭やウラン等の鉱物、原油・天然ガス等の天然資源だ。

ソフトコモディティは小麦・トウモロコシ・大豆・コーヒー豆などの農産物、飼育牛・豚等の畜産物、家畜の飼料、バイオ燃料の原料となるものなどがあげられる。

これらは実物資産なので、株式や債券などの金融商品とは値動きが異なり、分散投資に向いていることから、オルタナティブ(代替)資産とも呼ばれている。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等