Web3.0

NFTの普及に向け大きな期待が集まっていたMetaの撤退

2024/06/09Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
NFTの普及に向け大きな期待が集まっていたMetaの撤退

フィンテック部門の責任者ステファン・カスリエル氏が2023年3月にNFTへの取り組みを縮小する計画を発表

2023年3月Meta社のコマース及びフィンテック部門の責任者であるステファン・カスリエル氏が自身のX(旧Twitter)アカウントで、NFTへの取り組みを縮小する計画を発表した。

Meta社では2022年5月に初めてNFT分野への参入計画を正式に発表して以来、一部のクリエイターとNFTコレクター向けに、FacebookやInstagramにデジタル資産の表示や取引ができる機能を試験的に導入した。

同年7月にはサポートを日本を含む100ヵ国に拡大するなど、NFTを「デジタルコレクティブル」という名称で定義し、気軽にNFT作品の投稿ができるSNSプラットフォームを目指し、同分野において積極的に事業を推進していた。

実際に同年11月には12万人のInstagramのフォロワーを抱えるトップクリエイター、ドリフター・シュート氏が、Instagramにてプロジェクトを公開すると、わずか10秒で作品が完売した例など、プラットフォームのNFT取引機能が好調に動いていると考えられていた。

さらにNFTホルダーの間ではInstagramのような巨大SNSプラットフォームによるNFT導入によって、NFTが一気に普及すると期待されていた。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等