Web3.0

ブロックチェーンゲームは徐々に基本プレイ無料が主流に Game Review Vol.9

2024/08/27 01:46 (2025/04/16 15:47 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
ブロックチェーンゲームは徐々に基本プレイ無料が主流に Game Review Vol.9

基本プレイ無料のブロックチェーンゲームが増加

ブロックチェーンゲームといえば、数年前まではあらかじめNFTや暗号資産を購入する必要があるケースが多かったが、最近では基本無料でプレイできるものが増えている。

また、それに伴って、NFTを保有した状態でゲームをプレイすることでトークンを稼げる「Play to Earn」という仕組みを全面に押し出していないタイトルも少なくない。

基本無料でプレイできるBCGの多くは、オプションとしてNFTや暗号資産の取引もできる、という仕組みになっていることが多く、まずは無課金でゲームをプレイしてみて課金するかどうかを選択できるようになっているのだ。

もはや通常のスマートフォンゲームと同じような感覚でプレイできるため、BCGに詳しくないというライトユーザーでも十分に参入しやすい環境が整ってきたといえそうだ。

リリース予定

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等