AIWeb3.0

知識に対する投資は、いつでも 最高の利益を生み出す|編集部オススメの最新本・書籍 Vol.9

2024/07/29Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
知識に対する投資は、いつでも 最高の利益を生み出す|編集部オススメの最新本・書籍 Vol.9

最新AI関連本をピックアップ

トレンドが移り変わる速度が異常に早い時代で、いかに生き残りをかけてビジネスシーンで戦っていくか?

その答えは「本」のなかにあるかもしれない

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というが、それは個人が体験した失敗も成功もたった1回きりの出来事に過ぎず、再現性があるかもわからないからだろう。歴史から学ぶことに価値があるのは、そこには膨大な成功事例と失敗事例が存在し、そのなかから今の自分に通じる共通点を見出すことができるからだ。今自分が取り組むべき課題に真正面から向き合うために、そして膨大なデータから導き出される最適解を見つけ出すために、本の海に飛び込んでみよう。

1.生成AI真の勝者

”AI時代”の勝利者は誰か

【Review】

今、もっとも変化が激しく、熾烈な争いが繰り広げられている生成AI業界。本書は、そこで勃発した「5つの覇権争い」を、「AIモデル」・「AI半導体」・「プラットフォーム」・「国家間競争」・「人類vsAI」にわけて解説している。よくある生成AIの活用方法などを紹介する書籍ではなく、シリコンバレー駐在記者である著者だからこその現場取材と膨大な知識に基づいて、生成AIを取り巻く業界の状況を解説する内容となっている。各テーマごとに、現在に至るまでの経緯や事実を丁寧に紹介しているため、「今生成AI業界はどうなっているのか」を俯瞰して知ることができる。生成AIを用いた新規事業やサービス企画に関わるビジネスパーソン、そして生成AI業界の今とこれからに興味を持つすべての人が読むべき内容となっている。

オススメ▶︎

生成AI業界の今とこれからを理解する

『生成AI真の勝者』のご購入はこちら

2.日本一わかりやすい地方創生の教科書――全く新しい45の新手法&新常識

これからの「地方創生」を学ぶ

【Review】

昨今、日本中で地方創生を目指す動きが加速していることは知っての通り。東京一極集中と地方の過疎化が問題視されるなかで、どうすれば地方を盛り上げられるのか。その問題に正面から向き合い、具体的なノウハウを伝授してくれるのが本書である「。×あらたな観光スポットをつくる→○SNSを活用して、インバウンドを増やす」、「×有名観光地のひとり勝ち→○SNS+体験型サービスで、どこにでも勝機がある」など、机上の空論ではなく現実的に地方創生を成し遂げるための多くの手法が、Q&A方式で紹介されている。特に、企業誘致、観光促進、人材育成といった地方創生にかかわる重要な課題について重点的に解説されており、これから地方創生に取り組むすべての関係者の助けになるはずだ。

オススメ▶︎

地方創生のノウハウとアイデアを獲得する

『日本一わかりやすい地方創生の教科書――全く新しい45の新手法&新常識』のご購入はこちら

3.落合陽一責任編集生成AIが変える未来――加速するデジタルネイチャー革命――(扶桑社ムック)

初心者向けの生成AI解説書

【Review】

メディアに引っ張りだこの落合陽一氏の名を冠した生成AI本。内容は非常にライトで、生成AIのさまざまな活用方法について、初心者向けにわかりやすく書かれているため、興味を持ったばかりの初心者にも読みやすいはずだ。また、生成AIを活用することができる産業やビジネスについて、多くの事例を紹介し、実際の使用方法にまで言及している。難しい話はほとんどなく、とにかくわかりやすいのが本書の特徴である。一方で、著者ならではの見解や予測も随所に掲載されており、『生命とコンピュータの境界線』と題した本書独自の対談記事も非常に興味深い。落合陽一氏のことが好きで、かつ生成AIにも関心を持っているという読者層に向けた一冊といえそうだ。

オススメ▶︎

生成AIをこれから使いたい人に

『落合陽一責任編集生成AIが変える未来――加速するデジタルネイチャー革命――(扶桑社ムック)』のご購入はこちら

4.BIG THINGSどデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?

大規模プロジェクトの成否は何によって決まるのか?

【Review】

大規模プロジェクトの成功要因・失敗要因について、実例に基づいて解説する一冊。著者は、世界中の10億ドルを超えるメガプロジェクトの成否データを16,000件以上蓄積して研究しているオックスフォード大学教授である。何らかのプロジェクトに携わった経験がある社会人なら「、プロジェクトはたいてい最初の想定通りいかない」ということは身にしみてわかるだろう。本書でも、当初よりも予算が超過し、スケジュールが延び、便益も低下した事例が数多く紹介されている。そして、それを回避するための手段として、数多くの対処方法が記されている。その内容はデータに基づいているため納得感があり、プロジェクトの規模にかかわらない普遍性を持っているため、多くの社会人にとってプロジェクトを成功に導くためのヒントになるはずだ。

オススメ▶︎

プロジェクトを成功に導くための鉄則を知る

『BIG THINGSどデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?』のご購入はこちら


関連記事

私たちは今、どのような 「世界」に生きているのだろうか|編集部オススメの最新本・書籍 Vol.8

悩める40代、私たちはどう生きるべきか|編集部オススメの最新本・書籍 Vol.7

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.10

Iolite(アイオライト)Vol.10

2024年11月号2024年09月29日発売

Interview Iolite FACE vol.10 デービッド・シュワルツ、平田路依 PHOTO & INTERVIEW「ゆうこす」 特集「日本国内の暗号資産業界動向」「トランプvsハリス 暗号資産業界はどうなる? 」「評価経済社会は予言書だったのか」 Interview :株式会社メタプラネット サイモン・ゲロヴィッチ、CALIVERSE キム・ドンギュ 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.10

2024年11月号2024年09月29日発売
Interview Iolite FACE vol.10 デービッド・シュワルツ、平田路依 PHOTO & INTERVIEW「ゆうこす」 特集「日本国内の暗号資産業界動向」「トランプvsハリス 暗号資産業界はどうなる? 」「評価経済社会は予言書だったのか」 Interview :株式会社メタプラネット サイモン・ゲロヴィッチ、CALIVERSE キム・ドンギュ 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等