暗号資産

【NEWS】米a16zが暗号資産に期待する「9つの項目」を発表

2023/12/10Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】米a16zが暗号資産に期待する「9つの項目」を発表

a16zが2024年暗号資産業界に期待すること

米ベンチャー・キャピタルのa16z(アンドリーセン・ホロウィッツ)は6日、2024年に暗号資産(仮想通貨)業界において期待しているトレンドとして9項目を公開した。

a16zが公開した「A few of the things we’re excited about in crypto(2024):私たちがクリプトに期待していることをいくつか紹介しよう(2024)」であげられたのは次の9項目だ。

  1. 分散化の新時代への突入
  2. 未来のUXをリセットする
  3. モジュラー技術スタックの台頭
  4. AIとブロックチェーンの融合
  5. 稼ぐための遊びが遊びと稼ぐになる(P2EがP&Eになる)
  6. AIがゲームメーカーになる時、暗号資産は保証を提供する
  7. 形式的検証は形式的でなくなる
  8. NFTはユビキタスなブランド資産となる
  9. SNARKが主流に

DAOの改善と分散化の「新時代」へ突入

法律顧問兼分散化責任者のマイルズ・ジェニングス(Miles Jennings)氏は、「マキャベリ理論」がどのようにDAOの改善に活かせるか言及した。

中央集中型システムの効率性と安定性を考慮すると、分散化が大規模に発展することは困難である。DAOのモデルは分散型ガバナンスの社会政治的現実にあわせて設計されていない。しかし、マキャベリ理論を採用したDAOの出現など、前例のない分散型調整、運用機能などが間もなく登場すると述べた。

また、セキュリティの分野において、a16z Cryptoのエディ・ラザリン(Eddy Lazzarin)CTOは、「暗号化して生成されたパスキーの誕生により、Webサイトやアプリのサインインをより安全にできる」とした上で、「UXはWeb2.0より優れたWeb3.0がより主流になる」と述べた。

AIとブロックチェーンの融合

アンドリュー・ホール(Andrew Hall)スタンフォード大学教授らは、AIとブロックチェーンを組み合わせることで、AIのコストを削減し、民主化につながると主張。分散型市場では誰もがAIモデルの開発に貢献して報酬を得ることができ、大手テクノロジーを凌ぐようになると述べた。

さらに、ゼネラルパートナーのアリアナ・シンプソン(Ariana Simpson)氏は「プレイして稼ぐ(P2E)」ブロックチェーンゲームは当たり前になる。プレイヤーが生み出す価値をより多く獲得できるゲームが出現するとして、P2Eから『遊んで稼ぐ(P&E)』へと変化していく」と語っている。

また、投資パートナーのカーラ・ウー(Carra Wu)氏は、「AIがゲームをつくることにより、ゲーム業界が破綻せず中立であることの保証が必要になる」と述べ、「AIで問題が発生した場合の保証が必要になってくる」と言及した。

このほか、暗号資産プロジェクトではスマートコントラクト開発者によって、プログラムのセキュリティをチェックするための正式な検証が容易になっていると、リサーチエンジニアリングパートナーのダニエル・レイノー(Daniel Reynaud)氏は主張した。

研究パートナーのスコット・デューク(Scott Duke Kominers)氏は、「NFTは偏在するブランド資産になる」と述べ、2024年はNFTがさまざまな企業やコミュニティでデジタルブランド資産として普及するための条件が整うとした。

さらに、a16zの投資エンジニアであるサム・ラグズデール(Sam Ragsdale)氏は、暗号化技術としてSNARK(Succinct Non-interactive ARguments of Knowledge)が主流になるだろうと主張する。

SNARKは計算効率に関する暗号化技術。近年、SNARKは利用しやすい環境になってきたことから、今後ブロックチェーンにおけるコストやスケーラビリティに関する課題解決につながる可能性があるとした。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

Web3.0ゲームの約75%が失敗 コインゲッコーが調査結果発表

暗号資産時価総額、前四半期から8.6%減少 バイナンスがレポート発表

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.12

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売

Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売
Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等