アスターネットワーク(Astar Network)は1日、イーサリアムのレイヤー2「Astar zkEVM Powerd by Polygon」のメインネットを2月下旬にリリースすると発表した。また、リリース直後にローンチキャンペーン「Yoki Origins」が開催される。
Astar zkEVMは、日本の企業やブランド、アニメを始めとする日本オリジナルIPがWeb3.0の国際市場に進出することをサポートするネットワーク。世界のWeb3.0ユーザーに向け、既存のEVMツールやサービスを使用でき、スケーラブルかつガス代(手数料)が安価となるプラットフォームを提供する。
また、ポリゴンラボ(Polygon Labs)が開発するゼロ知識証明を活用した、「Polygon CDK(Chain Development Kit)により駆動する最初のネットワークとなると明らかにした。開発者に対し、イーサリアム・エコシステムに存在する広範な開発リソースへのアクセスも提供する。
発表によると、Astar zkEVMは現在、開発者フレンドリーなオンチェーンUXを用意しているという。具体的なものとして、下記の6つをあげている。
- Quickswap:ポリゴンエコシステム上で最大のDEX
- LayerZero:Astar zkEVMとアスターパラチェーンの相互運用を実現するオムニチェーンプロトコル
- The Graph:ブロックチェーンのデータを整理し、GraphQLで簡単にアクセスできるようにするためのインデックシング・プロトコル
- Rarible:イーサリアムNFTとAstar zkEVM NFTのためのNFTマーケットプレイス
- Dew:ポリゴンエコシステムにおける最大のNFTマーケットプレイスの1つ
- Startale:アスターの主要なWeb3.0インフラプロバイダ
メインネットリリースに伴いキャンペーンとして「Yoki Origins」を開催
発表によると、メインネットリリース直後にはアスター独自のローンチ・キャンペーン「Yoki Origins」を開催する。このキャンペーンでは、40を超えるWeb3.0プロジェクト、クリエイター、大企業が提供するNFTをカプセルトイ形式で配布、販売する。これらのNFTを集めることにより、アスターが提供しているオリジナルキャラクター「Yoki」を成長させることができるという。
同キャンペーンは、SNSアカウントを使用したソーシャルログイン機能や、クレジットカードでNFTを購入できる機能を導入し、暗号資産(仮想通貨)に触れたことのない未経験者に向けても簡単なユーザー体験を提供する。簡単にWeb3.0体験できることにより、Web3.0の大衆化を加速化させることを目指す。
日本の企業、自治体と連携を深め、世界に先駆けた事例の創出やゲーム、アニメ等の日本のIPコンテンツのグローバル展開を牽引していくという。
参考:発表
画像:発表より引用
関連記事
パレットら、能登半島地震を受け募金プロジェクト開始 アスターやオアシスも支援活動進行
アスター、ポリゴンと協業しイーサリアムのレイヤー2「Astar zkEVM」を提供へ