暗号資産

【NEWS】日銀の「CBDCフォーラム」にスターテイルラボらWeb3.0企業が参加

2023/07/19Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】日銀の「CBDCフォーラム」にスターテイルラボらWeb3.0企業が参加

「CBDC(中央銀行デジタル通貨)フォーラム」を設置

日本銀行は20日、「CBDC(中央銀行デジタル通貨)フォーラム」を設置し、初会合を開催することを発表した。同時に、参加する民間企業60社も明らかにした。

CBDCフォーラムには、日本発のパブリックブロックチェーン・アスターネットワーク(Aster Network)のファウンダーである渡辺創太氏がCEOを務めるスターテイルラボ(Startale Labs)の日本法人・スターテイルラボジャパンが参加。

このほか、Web3.0関連企業では、コインチェックやソラミツ、トレードワルツ、BOOSTRY、Datachain、SBI R3 Japanが名を連ねた。

また、ソニー、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行、PayPay、NTTドコモといった大手企業も参加する。

日銀では、2月に公表した「中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する実証実験について」において、今年4月から「パイロット実験」を実施すると発表していた。

その際、検討作業に民間事業者の技術や知見を反映する観点から「CBDCフォーラム」を設置し、広範の民間企業への参加を求めていた。

発表によると、日銀は実り多い議論を効果的に進める観点から、「リテール決済に関する事業面・技術面での知見及び実績」、「それらとフォーラムで議論・検討を行うテーマとの関連性」、「参加者の多様性やフォーラムで議論・検討を行う幅広いテーマをカバーする観点」などを考慮した上で参加企業を決定したという。

なお、第1回会合は20日15時より開催された。

資料等は日銀のホームページに新設される「CBDCフォーラム」ページで公表する予定だという。

日銀はCBDCの発行にあたり、概念実証フェーズ1として2021年4月から昨年3月まで、システム的な実証環境を構築しCBDCの発行や流通等といった基本機能に関する検証を行った。

その後、概念実証フェーズ2ではフェーズ1で構築した実証環境にCBDCの周辺機能を付加し、その実現可能性などを検証。

そして今年4月よりパイロット実験を開始している。

このパイロット実験では中央システムから、仲介機関ネットワーク、仲介機関システム、エンドポイントデバイスまでを一体的に実装するものとして実験用システムを構築し、

エンドツーエンドでの処理フローの確認や外部システムとの接続に向けた課題や対応策の整理を行なっていく予定だ。 

参考:発表
画像:ShutterStock

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.12

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売

Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売
Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等