暗号資産暗号資産

【NEWS】ビットワイズのアナリスト、ビットコイン半減期の影響について「過小評価されている」と言及

2024/04/18Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】ビットワイズのアナリスト、ビットコイン半減期の影響について「過小評価されている」と言及

半減期後の短期的・長期的影響を分析

米暗号資産(仮想通貨)投資企業ビットワイズ(Bitwise)のアナリストらは、ビットコイン(BTC)の半減期後の価格変動について「過小評価されている」との見解を示した。

アナリストらはビットコインの価格について、半減期後の短期的、長期的影響を分析した。

まず、従来では半減期後翌月のビットコイン価格は前向きな状況を示してこなかったと指摘する。しかし、半減期後1年以内にビットコイン価格の上昇率は3桁%を記録していると説明した。

ビットワイズはレポートで、「半減期は歴史的にみて、長期的にビットコインの価格に恩恵をもたらしてきた」と述べ、半減期の翌年のビットコイン価格に関する推移を下記のように記した。

  • 2012年:8,839%
  • 2016年:285%
  • 2020年:548%

また、半減期後翌月のビットコイン価格は下記のように推移していると述べる。

  • 2012年:9%
  • 2016年:-10%
  • 2020年:6%

これらのデータは「まだ限られたものでしかない」としたものの、「グラフは興味深いパターンを示している。現在の市場価格は半減期の短期的な影響を反映しているが、その長期的な影響は過小評価されている」と指摘した。

こうした推移をみせる要因の1つとして、半減期によりビットコインの供給量が減少することをあげている。「ビットコイン価格が急騰し、インフレ率が低下し、価格の上昇が促進される」と評価した。

一方で、「ビットコイン価格の方向性は世界経済の動向や規制状況の変化、ブロックチェーン技術の進展が影響を与える可能性がある」とも述べている。

参考:レポート
画像:Shutterstock

関連記事

ビットコイン、半減期迫る 日本時間20日に到達へ

コインベース、ビットコイン半減期の価格を分析 現在の市況踏まえ警鐘鳴らす

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等