暗号資産

【NEWS】ビットワイズ、S-1の早期修正案を提出 イーサリアム現物ETFは来週にも上場する可能性

2024/07/03Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】ビットワイズ、S-1の早期修正案を提出 イーサリアム現物ETFは来週にも上場する可能性

米建国記念日までにイーサリアム現物ETF上場か

米資産運用会社ビットワイズ(Bitwise)は、イーサリアム(ETH)現物ETFのS-1フォームの修正版を締め切りである今月8日よりも前に提出した。これによりイーサリアム現物ETFの取引準備が整いつつあることが浮上した。

ビットワイズは3日、修正した第3版となる登録申請書を提出した。アナリストらはこれらの商品は今から2週間以内に上場を開始する可能性があるとみている。

事情に詳しい情報筋によると、SEC(米証券取引委員会)は最終草案がいつになるか明らかにしていないが、来週末までに承認する可能性があるという。

ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームス・セイファート(James Seyffart)氏はXでの投稿で、「ビットワイズからイーサリアムのS-1修正版が届いた。今週はほかの発行者からもさらなる修正版が届くと予想している。現時点では、これらの銘柄は来週後半から15日の週に上場される可能性があると考えている」と述べた。

SECは5月23日、ビットワイズを含む、8つのイーサリアム現物ETFの19b-4フォームを承認した。

取引を開始する前にS-1申請が有効が必須条件

発行者は、2段階のプロセスの一環として、取引を開始する前にS-1申請が認められる必要がある。

ブルームバーグのシニアETFアナリスト、エリック・バルチュナス(Eric Balchunas)氏はSECの対応に疑問を投げかけている。

同氏はXで、「SECがなぜこれらの銘柄に時間をかけているのか、誰も本当にわからない。コメントが軽かったことを考えると、今頃は簡単に取引されていたかもしれない」とコメント。その上で、「今月はすべての兆候が始まっている。詳細は来週発表されるだろう」と述べた。

SECは以前、いくつかのイーサリアム現物ETF発行者に対して軽い指摘を添えたS-1フォームを返送している。

ビットワイズは、最初の5億ドル(約805億円)の資産についてはスポンサー料を免除する旨を追加するなど、その形態にはいくつかの変更を加えた。

同社はイーサリアム現物ETFの手数料がいくらになるかはまだ明らかにしていない。また、ヴァンエック(VanEck)は当初は手数料を無料にすると述べていた。

参考:修正フォームS-1
画像:Shutterstock

関連記事

米国及びドイツ政府、ビットコインとイーサリアムを売却

SEC、イーサリアム現物ETFを独立記念日までに承認する可能性

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.12

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売

Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売
Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等