暗号資産

【NEWS】ブラックロック、ビットコイン現物ETFで進展 設計についてSECと協議

2024/08/09 09:14 (2024/12/25 12:32 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】ブラックロック、ビットコイン現物ETFで進展 設計についてSECと協議

ビットコイン現物ETF承認に向け進展

世界最大の資産運用会社ブラックロック(BlackRock)が、ビットコイン現物ETFの詳細を詰めるためにSEC(米証券取引委員会)と協議中であることがわかった。SECはグレースケール(Grayscale)ともビットコイン現物ETFへの転換を巡り協議を行なっており、承認に向け動きは加速している。

ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームス・セイファート(James Seyffart)氏はX(旧Twitter)で「提案された製品の株式償還構造を決定するためSECと協議に入ったようだ」と述べた上で、償還モデルの概要を示すスライドを提示した。

同氏は、「ETFの償還には通常、現物と現金の2つの形式がある」と説明。

ETFの2つのモデルの違いは、ETFの発行体である指定参加者(金融機関)が投資家の注文を受けて保有するビットコインをブラックロックに託すか、あるいは現金をブラックロックに預けてビットコインを購入してもらうかという形になる。ブラックロックは前者の仕組みを選択しているという。

また、同じくブルームバーグのETFアナリストであるエリック・バルチュナス(Eric Balchunas)氏はXで、「ブラックロックは現物株で堅実な姿勢を取っている。最初のグループ(ビットコイン現物ETFを申請している)で抜け出すには、未登録のブローカーを利用しようとする投資家を避けるために、現金の透明化を行う必要があるとSECが指摘したという話もある」と述べた。

ブラックロックがビットコイン現物ETFを上場させる承認を得た場合、機関投資家や個人投資家が暗号資産市場に資金を投じることが予想される。多数のアナリストが暗号資産市場に数十億ドルの資金が流入すると予測している。なかには、ビットコイン現物ETFの実現でビットコイン価格が1年以内に14万1,000ドル(約2,100万円)まで上昇する可能性が高いと予測している。

参考:SEC発表セイファート氏Xバルチュナス氏X
画像:Shutterstock

関連記事

SEC、グレースケールとビットコイン現物ETFの転換に関する協議を開始

ブラックロック、ビットコイン現物ETFの流動性確保で大手マーケットメイカーと協議

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等