暗号資産

テザー社、AI開発プラットフォーム「QVAC」を発表 ビットコインとUSDT決済も対応

2025/05/15 09:42 (2025/05/15 11:01 更新)
CoinPost
文:AKIRA.H
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
テザー社、AI開発プラットフォーム「QVAC」を発表 ビットコインとUSDT決済も対応

個人のデバイスで動作する分散型AI

ステーブルコイン「USDT」の発行体であるテザー社は14日、分散型のAI開発プラットフォーム「QVAC」(クオンタムバース・オートマティック・コンピューター)を発表した。

このプラットフォームは、従来のAIサービス(ChatGPTやClaudeなど)と異なり、大手テック企業のデータセンターではなく、ユーザー自身のデバイス上でAIアプリケーションやエージェントを実行でき、相互接続できるよう設計されている。

QVACのフレームワークを用いて、開発者はスマートフォン、ラップトップ、メインフレーム、組み込みシステム、脳-コ...

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等