「保有していれば国家債務削減できたか」ブルガリア政府が2018年に手放した21万ビットコインの現在価値

2025/07/22 09:17
CoinPost
文:菊谷ルイス
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
「保有していれば国家債務削減できたか」ブルガリア政府が2018年に手放した21万ビットコインの現在価値

売らなければよかったのか

東欧ブルガリア政府が2017年12月にサイバー犯罪組織から押収した213,500ビットコイン(BTC)を2018年に売却した判断が、現在巨大な機会損失として議論を呼んでいる。当時の売却単価は1BTC=10,000〜17,000ドルと推定されており、約35億ドルの総売却益だった。

この売却は、ビットコインの当時の急落リスクやEUの規制不透明性が背景にあり、慎重な判断として行われたものとされる。

一方、単純計算ではあるが、売却したビットコインの現在価値250億ドルは、すでに同国の240億ドルの国家債務を上回る規模に達している。こ...

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.14

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売

Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売
Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等