【NEWS】Fintertech、イーサリアムのステーキングを活用した「デジタルアセットステーク」を提供開始

2024/08/09 09:13 (2025/02/05 14:19 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】Fintertech、イーサリアムのステーキングを活用した「デジタルアセットステーク」を提供開始

「デジタルアセットステーク(消費貸借)」提供

大和証券グループとクレディセゾンの合弁会社であるFintertechは10日、イーサリアム(ETH)のステーキングを活用した暗号資産(仮想通貨)レンディングサービス「デジタルアセットステーク(消費貸借)」の提供を開始した。

デジタルアセットステークとは、顧客が保有するイーサリアムをFintertechに貸し出すことで、貸借料としてイーサリアムを受け取ることができるサービス。Fintertechは顧客より借り入れたイーサリアムをステーキングすることで、暗号資産を保有する顧客に持続的な収益を提供していくと述べている。

貸借料率は月次更新となり、8月は年率2.3%の報酬を得ることが可能だ。貸借料は複利形式で毎月自動的に貸出残高に付与される。

なお、最低貸出数量は10ETHからとなり、追加貸出は0.01ETHから可能。100ETH以上は応相談となっている。また、Fintertechが提供するサービス「デジタルアセット担保ローン」に暗号資産の出し入れなく切り替えが可能であると説明している。

Fintertechは発表で、暗号資産の誕生以降、技術面での成熟や法整備を経て着実にその裾野を拡げつつある一方、法定通貨における預金やローンなどの金融サービスは暗号資産領域ではまだ限られていると指摘する。

そうしたなか、同社では暗号資産を保有する顧客への持続的な収益機会を提供するべく、あらたにステーキングを活用したサービスを開始したという。

サービス提供に伴い、ステーキング領域等で実績を有するBlockdaemonと協力する。これにより、高品質かつ安全性の高いステーキングを実現したと語る。

Fintertechは2020年4月に暗号資産を担保に法定通貨を融資するデジタルアセット担保ローンの提供を開始。その後、2021年11月には個人向けにも同サービスの提供を開始した。

参考:発表
画像:Shutterstock

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.14

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売

Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売
Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等