NFT暗号資産

【NEWS】STEPN開発のFind Satoshi Labsが手がける新作ゲーム「Gas Hero」の取引高が130億円を突破

2024/01/29Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】STEPN開発のFind Satoshi Labsが手がける新作ゲーム「Gas Hero」の取引高が130億円を突破

NFTの取引高は130億円超に

M2E(Move to Earn)で高い知名度を誇るステップン(STEPN)を開発・運営するFind Satoshi Labsが先月リリースしたブロックチェーンゲーム「ガスヒーロー(Gas Hero)」のNFT取引高が9,000万ドル(約133億円)を突破したことがわかった。The Blockが24日に報じた。

M2Eの「STEPN」、NFTマーケットプレイス「MOOAR」、マルチチェーンDEX「DOOAR」と立て続けに話題を作り続けるFind Satoshi LabsはWebは3.0ソーシャルゲームでも軌道に乗りつつある。

ガスヒーローはプレイヤー対プレイヤー(PvP)の側面を持ち、複数プレイヤーによる同時参加型ゲームだ。AIにより滅亡寸前となった地球を舞台に、プレイヤーはエリアやギルド、クランに属し、NFTを収集しながら共存や敵対を繰り広げる。

リリース当初から総額280万ドル(約4億1,450万円)に相当する約910万GMTが賞金としてプレイヤーに提供され話題となった。さらに「Gas Hero's Gas Wars PvP Battle」に参加するプレイヤーに対して1,400万GMTが「懸賞金」として与えられると発表している。

ガスヒーローには現在6つのNFTコレクションがあり、プレイヤーはPolygon PoSでさまざまなキャラクター、武器、そのほかのアイテムをNFTとして取引することが可能だ。Find Satoshi Labsによると、ガスヒーローには現在1万人以上のアクティブユーザーがいるという。

ポリゴンは新作に強気

ポリゴン・ラボ(Polygon Labs)の共同創設者サンディープ・ネイルワル(Sandeep Nailwal)氏は、ガスヒーローの好調なパフォーマンスについて「(ガスヒーローの人気は)Web3.0ゲームに対する現在の需要の高さを反映している。これはポリゴン(MATIC)エコシステムが向かっている方向が正しいことを示すものだ。あたらしいゲーマーがWeb3.0に参入してくるだろう」と述べた。

ポリゴン・ラボは昨年3月、ポリゴンと同様イーサリアム(ETH)のレイヤー2プロジェクトであるイミュータブル(Immutable)と共同で、ゲーム専用ネットワークを構築するプロジェクトを立ち上げている。また、ゲーム業界に特化したMerit Circle DAOとの提携も12月に発表している。

参考:The Block
画像:Find Satoshi Labs

関連記事

STEPN開発のFind Satoshi Labが第2弾ゲーム「Gas Hero」のテスト版リリース

ポリゴン、1億1,000万MATICを超える助成金プログラム「Polygon Village 2.0」を発表

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等