【NEWS】グレースケール、イーサリアム信託を現物ETFに転換申請

2024/08/09 09:13 (2025/01/17 18:15 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】グレースケール、イーサリアム信託を現物ETFに転換申請

イーサリアム現物ETFに転換するための申請

世界最大の暗号資産(仮想通貨)運用会社であるグレースケール(Grayscale)は2日、提供するイーサリアム信託「Grayscale Ethereum Trust(ETHE)」をイーサリアム現物ETFに転換するための申請を行ったと明らかにした。

グレースケールによると、今回の申請はSECがイーサリアム先物ETFを承認したことを受けてのものだという。米証券取引所NYSE Arcaの協力のもと、米SEC(証券取引委員会)に提出した。

グレースケールが提供する既存の投資信託は、イーサリアム(ETH)への間接的な投資手段として投資家の需要を集めてきた。現物ETFへの転換を図ることで、イーサリアムの現物に直接投資することとなる。

グレースケールCEOのマイケル・ソネンシャイン(Michael Sonnenshein)氏は発表で、「グレースケールのコミットメントは、投資家に透明性があり、暗号資産へのアクセスを提供することだ」と述べ、イーサリアム信託をETFに転換するのは今が最適であるとの認識を示した。

また、「イーサリアム信託を現物ETFに転換することはサービスを進化させる上で自然な流れであり、イーサリアムを米国の規制対象として取り扱う重要な機会となる」と続けた。

イーサリアム投資信託は2019年3月に設立し、同年5月に公開。現在、同信託は世界最大のイーサリアム投資商品となり、運用資産は約50億ドル(約7,500億円)にのぼる。これは流通するイーサリアムの約2.5%に相当するという。グレースケールによると、約25万人の投資家が保有しているという。

グレースケールのETFグローバル責任者のデビッド・ラヴァール(David LaValle)氏は発表で「この申請は歴史上最も重要なマイルストーンとなる」とし、NYSE Arcaと協力してイーサリアム現物ETFを実現する姿勢を強調した。

現在、世界最大の資産運用会社であるブラックロック(BlackRock)などがビットコイン現物ETFを申請しているが、その判断をSECは延期している。米裁判所や米有力議員はSECに対して、先物ETFを許可しているのにも関わらず現物ETFを許可しないのは誤った対応だとして糾弾している。

そうしたなか、SECは先日、イーサリアム先物ETFの申請を認可した。SECはグレースケールとの間で係争中であった裁判で敗訴しており、現物ETFを許可するのは時間の問題であるといわれている。

グレースケールとしては世界に先駆けてイーサリアム現物ETFを手がけたいという思惑がある。短期間で承認される可能性は低いが、世界最大の暗号資産運用会社としてイーサリアム現物ETFを提供した最初の企業体としてのポジションを押さえたい形だ。

参考:発表
画像:Shutterstock

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等