【NEWS】Oasysとdouble jump.tokyo、東京ゲームショー2023に出展 「NFT輪投げチャレンジ」等の催し実施

2024/08/09 09:13 (2025/02/05 11:58 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】Oasysとdouble jump.tokyo、東京ゲームショー2023に出展 「NFT輪投げチャレンジ」等の催し実施

東京ゲームショー2023(TGS2023)BCG特別番組

ゲーム特化型ブロックチェーン・Oasysとブロックチェーンを活用したアプリケーション開発等を行うdouble jump.tokyoは14日、今月23日に「東京ゲームショー2023(TGS2023)BCG特別番組」として、東京ゲームショウ2023の公式出展番組を放送すると発表した。

この番組ではブロックチェーンやNFTについて初心者でも理解できる内容を放送するとしている。また、Oasysにおける注目ゲームの紹介や、「三国志大戦」のIPを活用したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」の詳しい情報を始め、PvP対戦バトルを初公開するという。

両者は今月21日から24日にかけて開催される東京ゲームショウ2023に出展する。

ブースは海外からのゲストや参加者を意識し、日本の「祭り」をテーマとして展開する。double jump.tokyoが開発する「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」を始め、合計12タイトルの試遊や展示を行う予定だ。

NFTをもっと身近に感じてもらうためのイベントとして、「NFT輪投げチャレンジ」も実施する成功者には出展企業提供のゲームキャラクターやロゴを用いた限定NFTバッジがプレゼントされるという。受け取りにはOasysに特化したウォレット・Oasys Passportが必要となる。

なお、参加企業及びタイトルは下記の通りとなる。

  • double jump.tokyo:「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」
  • BLOCKSMITH&Co.:「QAQA」
  • CryptoGames(TCG Verse):「Crypto Spells」
  • enish:「De:Lithe Last Memories」
  • エウレカエンターテイメント:「コインムスメ」
  • GMOメディア:複数タイトル
  • PlayMining:複数タイトル
  • Red Door Digital:「Reign of Terror」
  • Ubisoft:「Champions Tactics: Grimoria Chronicles」

一部ノベルティ等についてはなくなり次第終了となるものもあるため、注意が必要となる。

参考:発表
画像:発表より引用

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等