【NEWS】プーマ、独自メタバース「Black Station」の拡張版を発表 Web3.0に注力する姿勢

2024/08/09 09:13 (2025/02/05 16:36 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】プーマ、独自メタバース「Black Station」の拡張版を発表 Web3.0に注力する姿勢

メタバース「Black Station」の拡張版

大手スポーツブランドのプーマ(Puma)は13日、独自メタバース「Black Station」の拡張版を発表した。

Black Stationではデジタル空間上でさまざまな体験ができるほか、ショッピングを楽しむことも可能だ。

昨年9月にローンチされ、今回リリースされた拡張版によりユーザーは異なる2つの世界で没入感のある体験をすることができる。

発表によると、拡張版Black Stationでは「Unkai」と「Unter」といったデジタル空間を用意。Unkaiは東京・渋谷からインスピレーションを得たとしており、鮮やかな色彩やエネルギッシュな要素をそのままデジタルシューズ「Rulebreaker」に反映したと説明している。

また、Unterはドイツ・ベルリンのアンダーグラウンドなクラブカルチャーをインスパイアしたとし、デザインにもその要素を取り入れたとのことだ。

なお、現在Rulebreakerを購入できるのはPUMA Pass NFTの保有者に対して配布されたRBトークンを保有しているユーザーに限定される。ユーザーは6月13日から20日の間にRBトークンをバーン(焼却)することで、メタバース内の製品にアクセスすることが可能だ。

PUMA Pass NFTを保有するユーザーはこれから製造する物理的なシューズを表現した「Materializer NFT」のほか、「Digital Collectible NFT」と呼ばれるNFTコレクションを購入することができるという。

各NFTは1週間で4,000個のみ販売される。

今年で75周年を迎えるプーマは、通常の小売店でのショッピング体験をデジタル空間上でも提供すべく、成長領域であるWeb3.0要素を今後も取り入れていく姿勢をみせている。一般のスニーカー愛好家をWeb3.0領域に取り込む一環として、今回のNFT販売では暗号資産(仮想通貨)やクレジットカード決済に対応するという。

プーマのWeb3.0責任者であるイワン・ダシュコフ(Ivan Dashkov)氏は「比類ないショッピング体験を提供するこれらのあたらしい世界にコミュニティを招待できることを嬉しく思う」とした上で、「我々は暗号資産とメタバース領域でエキサイティングな機会や買い物ができるコミュニティ空間の構築を目指している」と語った。

参考:発表公式サイト

画像:Shutterstock

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等