Web3.0暗号資産NFT

【NEWS】学生web3連合、ブロックチェーンアイディアソン「WEB3 IDEATHON for Students」を初開催

2025/01/23 18:09 (2025/02/12 16:28 更新)PR
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】学生web3連合、ブロックチェーンアイディアソン「WEB3 IDEATHON for Students」を初開催

学生による「Web3ビジネスリーダーの登竜門」

一般社団法人学生web3連合は23日、3月3日から3月9日にかけて、都内で学生向けのWeb3.0アイディアソン「WEB3 IDEATHON for Students」を開催すると発表した。

コーホスト・パートナーにA.T. カーニー株式会社及びSuperteam Japanが名を連ね、株式会社HashPort、株式会社Sales Markerがゴールドスポンサーを務める。また、コミュニティ及びメディアパートナーとしてIolite やCoinPost、IVS Cryptoなどが参加している。後援はJBA(日本ブロックチェーン協会)だ。

web3連合は「WEB3 IDEATHON for Students」の開催背景について、Web3.0技術が国際的に注目を集めるなか、日本国内ではその進化に対応できる人材が不足していると指摘。日本がWeb3.0領域において再びリーダーシップを発揮するには、次世代を担う若い才能の育成が不可欠であるとし、「日本を牽引するWeb3ビジネスリーダーの登竜門」としてイベントの開催を決めたと述べる。

本イベントは、日本全国から集まり選抜された優秀な学生たちがプロのコンサルタントとWeb3.0業界の専門家によるメンタリング・セミナーを活用して構築した次世代の先進的なビジネスアイディアをピッチする場となる。

開催期間は3月3日から3月9日で、実施はオンライン・オフラインのハイブリッド形式となる。最終日のPITCH DAYには各グループがオフラインで最終プレゼンを行い、優秀者を決定する。

本イベントの応募対象者は大学生、大学院生、高専生となる。定員は30名の選考制で、参加費は無料だ。

なお、アイディアソンでは賞金を用意しており、その総額は75万円となっている。詳細は応募概要を参照いただきたい。

「WEB3 IDEATHON for Students」開催概要

  • 開催期間:2025年3月3日(月)~3月9日(日)
  • 実施形式:オンライン・オフラインのハイブリッド形式
  • PITCH DAY会場:FinGATE KAYABA(東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号)

  • 主催:学生web3連合

  • コーホスト・パートナー:A.T. カーニー株式会社、Superteam Japan

  • Gold Sponsors:株式会社HashPort、株式会社Sales Marker

  • 後援:日本ブロックチェーン協会(JBA)

  • Community & Media Partners

    FinGATE、Web3人材マネジメント協会、Pacific Meta、CoinPost、Iolite、metaland、HENKAKU、RULEMAKERS DAO、共創DAO、WebX、IVS Crypto、本郷web3バレー、塾生web3研究会、WeCreate3、iU DAO

  • 開催協力

    マーヴェリック株式会社、一般社団法人日本ベンチャーカンファレンス、株式会社2WINS、株式会社MAKER

「WEB3 IDEATHON for Students」応募概要

  • 対象:大学生、大学院生、高専生
  • 定員:30名(選考制)
  • 参加費:無料
  • 使用言語:日本語

  • 応募方法:以下のエントリーフォームから応募

    応募後に送信される選考フォームを提出(個人・チーム両方可)

    エントリーフォーム:https://forms.gle/AEDnQXNGk2EovkUR9

  • 応募締切:2025年2月20日
  • 選考結果通知:2025年2月25日
  • 早期エントリー特典:

    早期エントリー特典としまして、1月31日までにエントリーフォームをご提出いただいた方には、選考結果の如何にかかわらず、A.T. カーニーよりご提供いただきました「web3の本質と事業環境変化」と題するパンフレットをお渡しします。ぜひこの機会にご応募をご検討ください。

  • 賞金:

    最優秀賞: 30万円、優秀賞: 15万円、A.T. カーニー賞: 15万円、Superteam Japan賞(USDC): 15万円相当額、総額75万円をご用意しております。

プログラムスケジュール

Day 1(3月3日)KICK OFF(オンライン)

チームビルディング、株式会社Sales Marker代表取締役CEOによる効果的なピッチを学ぶセミナー、A.T.カーニーのコンサルタントによる新規事業立ち上げについて学ぶセミナーを実施。

Day 2 〜 Day 5(3月4日〜7日)メンタリング・セミナー(オンライン)

A.T.カーニーのコンサルタントやSuperteam Japanのメンター経験者やWeb3企業の専門家らによる個別指導やセミナーを受けることができます。

Day 7(3月9日)PITCH DAY(オフライン)

各グループが最終プレゼンを行い、優秀者を決定。

参考:発表
画像:発表より引用

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等