【NEWS】TikTok開発企業子会社がスイと提携 ブロックチェーンゲームやAI開発へ

2024/08/09 09:15 (2024/12/13 14:58 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】TikTok開発企業子会社がスイと提携 ブロックチェーンゲームやAI開発へ

ブロックチェーンゲーム開発などでスイを活用へ

レイヤー1ブロックチェーン・スイ(SUI)を開発するミステンラボ(Mysten Labs)と、TikTokを開発するバイトダンス(ByteDance)社のエンタープライズテクノロジーサービス子会社であるバイトプラス(BytePlus)は、提携してブロックチェーンゲームとAI開発プロジェクトを検討していることを発表した。

スイの発表によると、Web3.0ゲームプラットフォームにおけるデータウェアハウジング、AIレコメンデーションアルゴリズム、AIビジュアルアルゴリズムなどを検討していくという。

ミステンラボは今回の提携により、スイコミュニティの構築や、ハッカソン、教育プログラムを強化する方法を模索すると述べている。

ミステンラボの共同創業者兼CEOであるエヴァン・チェン(EvanCheng)氏は「最先端のAIレコメンデーションとビジュアルアルゴリズムをスイに統合することは、Web3.0ゲームプラットフォームとSocialFiプロジェクト内でのユーザーエクスペリエンスの飛躍的な向上にを意味するものだ」と述べた。

バイトプラスは、AIレコメンデーションアルゴリズムソリューションや、配信を加速するためのサーバーとデータセンターのネットワークである「BytePlus CDN」など、開発者向けにさまざまな製品を提供している。

ミステンラボによると、これらの製品により、ビルダーは主要なゲーム開発会社とブロックチェーンゲームのコラボレーションを推進できるようになるという。

ブロックチェーンゲームプロジェクトへの注目度高まる

2024年に入り、ブロックチェーンゲームプロジェクトへの注目度が高まっている。

3月には、豪州のベンチャーキャピタル・キング・リバー・キャピタル(King River Capital)、ブロックチェーンゲーム開発プラットフォーム・イミュータブル(Immutable)、ポリゴンラボ(Polygon Labs)が提携して1億ドル(約156億円)のWeb3.0ゲームファンドを立ち上げた。

また、ベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)は今月、ゲーム関連スタートアップに3,000万ドル(約47億円)を投資すると発表した。資金申請の締め切りは5月19日で、7月末に出資先が決まるという。

このほか、韓国大手ゲーム企業ネクソン(Nexon)も先月、レイヤー1ブロックチェーン・アバランチ(AVAX)を活用して人気RPG「メイプルストーリー」のオンチェーン版を制作すると発表するなど、本格的ブロックチェーンゲーム領域への注目度が高まっているといえる。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

ネクソンがアバランチ採用 「メイプルストーリー」を展開へ

世界のブロックチェーンゲーム市場規模、2030年に約90兆円まで成長と試算

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等