【NEWS】TwitterとeToroが提携 ユーザーに暗号資産取引サービス等提供

2024/08/09 09:11 (2025/02/07 12:12 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】TwitterとeToroが提携 ユーザーに暗号資産取引サービス等提供

TwitterユーザーがeToroを通じて暗号資産等の取引可能に

暗号資産(仮想通貨)や株式等の取引サービスを手がけるeToroは13日、Twitterと提携したことを発表した。これにより幅広い資産の価格表示や、TwitterユーザーがeToroを通じて暗号資産等の取引を行えるようになった。

この機能はTwitterが昨年12月に導入した「$Cashtags」を利用したもので、「$」の後に一部暗号資産や株式のティッカーを入力するとリアルタイムの価格が表示される。

ビットコイン(BTC)であれば、「$BTC」と入力することで価格やチャートが表示され、下部にある「View on eToro」をタップすることで取引画面に移行することが可能だ。

eToroのCEO兼共同創業者であるヨニ・アシア(Yoni Assia)氏は発表で、「Twitterは、個人投資家のコミュニティにとって重要な役割を担っており、何百万人もの一般投資家が金融ニュースにアクセスし、知識を共有し、会話する場所となっている」と述べ、こうした要素はeToroのビジョンともマッチするとの考えを示した。

eToroによると、$Cashtagsを通じた検索数は提供開始からすでに4億2,000万件を超えているという。また、最も検索されているものとしては$TSLA(テスラ)や$SPY(SPDR S&P 500 ETF)をあげ、$BTCもトップ5に入ると説明している。

なおTwitterについては先日、CEOのイーロン・マスク(Elon Musk)氏が所有する「Xコーポレーション」との合併が裁判資料より明らかになった。これにより、Twitterの社名が消滅したことになる。

マスク氏は兼ねてよりTwitterの「スーパーアプリ化構想」を掲げており、金融や決済等、幅広い機能の拡充を図ってきた。

今年1月には、Twitterが決済機能を開発していることが明らかになっている。まずは法定通貨への対応を行い、将来的には暗号資産決済への対応も行うものとみられる。

今回発表されたeToroとの提携は、マスク氏が掲げる計画の足掛かりになるといえる。

参考:eToro発表裁判資料

画像:Shutterstock

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.14

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売

Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売
Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等