【NEWS】DMM、NFT戦略トレーディングカードゲーム「Duelyst3.0」リリースへ

2024/08/09 09:13 (2024/12/25 17:43 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】DMM、NFT戦略トレーディングカードゲーム「Duelyst3.0」リリースへ

Duelyst3.0(デュエリスト3.0)

DMMグループのDM2C Studioは27日、LudicCubeと協業でNFTカードゲーム「Duelyst3.0(デュエリスト3.0)」を12月にリリースすることを発表した。

DM2C StudioのWeb3.0プロジェクト「Seamoon Protocol」の一環となる。

リリース本番前の今月27日から100名限定でα版サービスへの参加者を募る。α版参加者には限定NFTカードがエアドロップされる。

デュエリスト3.0は、2016年にリリースされたDuelyst(デュエリスト)のWeb3.0復刻版となる。

600種類以上(予定)のカードから40枚のデッキを作成し戦略を作るトレーディングカードゲームの特徴と、5×9のマス目上でターンごとにキャラクターを動かして対戦をするターン制ストラテジーゲームの特徴を併せ持った新感覚のゲームだという。

デッキ構築型戦略ゲームのデュエリストは今年1月にオープンソース化され、誰でも自由に改造、拡張可能となっていた。

デュエリストはCounterplay Gamesが2016年にPC向けに基本プレイ無料でリリースしている。Steamのユーザーレビューで82%の高評価を獲得する名作ゲームだったが、2020年にサーバーコスト増などの要因でサービスを終了している。

そのサーバーコストの問題を、ブロックチェーンを利用することで克服し、「デュエリスト3.0」として復刻させた。カードを集めてデッキを構築するコレクション設計、PvPを基本とした戦略重視のゲーム性、シーズン制によるカードの適度なインフレ設計など、サステナブルなPlay to Earnに最適な名作ゲームがWeb3.0で蘇った形だ。

LudicCubeは「ゲーム保全のための『ゲーム図書館』をWeb3.0で実現する」をミッションに掲げ、ゲームの文化的価値の保全に貢献すべく社会に価値提供を続けている。

DM2C Studioは、DMM.comがブロックチェーンゲームやNFTプロジェクトなどのWeb3.0事業を展開することを目的として設立。独自ウォレットや会員基盤を軸としたWeb3.0プラットフォームの構築、Web3.0の起業家やクリエイターとの共創プロジェクトなどを手がけている。

参考:発表
画像:発表より引用

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等