TOKEN2049 Singapore 2025開催──熱狂から「秩序ある革新」へ

2025/10/18 09:00
八木 紀彰
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
TOKEN2049 Singapore 2025開催──熱狂から「秩序ある革新」へ

ステーブルコインと規制が主役、世界最大級の暗号資産カンファレンスが示した次の潮流

Token2049 image1

2025年10月1-2日、世界最大級のクリプトカンファレンス「TOKEN2049 Singapore」が開催された。来場者は過去最多の25,000名。マリーナベイ・サンズ周辺は、世界の金融・テック・規制当局・投資家が集う“未来の金融都市”と化していた。

今年は「制度・実需・信頼設計」を軸とする成熟フェーズに入ったことを印象づけるようなセッション内容も多く、特に米国の規制関連とステーブルコインに関する内容は、多くのセッションの議題としてあげられていた。

グローバル金融リーダーが語る「あらたな協調」

初日のメインセッションにはCME、Bitwise(ビットワイズ)、Circle(サークル)、Binance(バイナンス)の幹部らが登壇。Circleのヒース・ターバート(Heath Tarbert)氏は、ステーブルコイン・USDCを「銀行の敵ではなくパートナー」と表現し、既存金融との融合を強調した。
一方、Binanceのリチャード・テン(Richard Teng)氏は「規制の明確化で物語が変わった」とし、機関投資家の参入が前年比2倍に拡大したと報告。同社が提供する「Crypto as a Service」は、銀行が自社ブランドで暗号資産(仮想通貨)取引を展開できる仕組みであり、CEXとDEXをつなぐ“CeDeFi”戦略の中核にあることを改めて明確にしていた。

Binanceに関連したところでは、先日PayPayがBinance Japanに出資し、暗号資産売買連携を進めるニュースも国内を沸かせたところだ。

Token2049 image2

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等