暗号資産

ビットコイン相場6月の振り返りと今後の相場展望 下落リスクは残るものの底堅い展開になる可能性

2024/07/29松嶋 真倫
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
ビットコイン相場6月の振り返りと今後の相場展望 下落リスクは残るものの底堅い展開になる可能性

暗号資産の市場動向

マネックス証券で暗号資産アナリストを務める松嶋真倫 a.k.a まりんです。今回もビットコイン相場の振り返りと今後の相場展望について解説します。

ビットコイン相場:6月の振り返りと今後の相場展望

2024年6月のビットコインは、米国で主要経済指標及びFOMCの結果を受けて利下げ観測が後退し、現物ETFからの資金流出も目立つなかで売り優勢の展開となりました。5月米雇用統計が市場予想を大幅に上回ったことが、利下げ開始時期の不透明感を強めました。続いて発表された5月米消費者物価指数は2ヵ月連続で低下し、インフレ鈍化が示唆されました。

しかし、FOMCではパウエルFRB議長が金利据え置きと利下げに慎重な姿勢を示し、年内の利下げ回数予想も1回に減少しました。これら一連の流れのなかで、イーサリアム現物ETFの取引開始への期待で反発する場面もみられましたが、ドイツ当局やマウントゴックスに関連したビットコインの大口送金が確認されると、その売り圧が警戒されてBTC=1,000万円を割り込みました。

今後のビットコインは、さらなる下落リスクは残りますが、底堅い展開を予想します。S&Pやナスダックの史上最高値更新が続いている一方で、特にNVIDIAの株価高騰からは市場の過熱感もうかがえます。ビットコインは米国株の先行指標としてみられることもあり、この流れで米国株が売りに転じた時には、ビットコインもさらに売られる可能性があります。

7月のFOMC、8月のジャクソンホール会議にかけては米国の金融政策を巡って相場が左右されるでしょう。またマウントゴックスの弁済開始に伴う売り圧にも警戒が必要です。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等