Web3.0AI

KEKKAIから「Alpha Network」へ リブランディングの背景と魅力とは? | 監修:杜瑪 -To Ma

2024/11/28杜瑪
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
KEKKAIから「Alpha Network」へ リブランディングの背景と魅力とは?  |  監修:杜瑪 -To Ma

Web3.0セキュリティトピック

リブランディングの背景

先日、私たちはこれまでのKEKKAIから「Alpha Network」へとリブランディングすることを発表し、新プロジェクトとして新たな方向へ進んでいくこととなりました。これに伴い、KEKKAIから提供していたプロダクトを「AlphaOS」へと名称変更しています。

リブランディングを実施した背景として、これまで提供していたセキュリティ文脈からだけではなく、日々進化するAI技術を取り込んだ、よりスマートで収益性があるプラットフォームが求められていると確信したことが大きな理由です。これからは「安全」はもちろんのこと、「スマート」で「効率的」なWeb3.0体験を提供すべく、邁進してまいります。

もちろん、セキュリティを軽視している訳ではありません。KEKKAIで開発したWeb3.0フィッシング検知機能は新製品の「AlphaOS」にも実装されており、安全性を保ったまま、よりスマートなWeb3.0体験を提供いたします。また、事業者向けセキュリティサービスの「KEKKAI Audit」も提供を続けてまいります。

AIによるトークンの分析

昨今のWeb3.0シーンでは、ミームコインを始めとした数多くのトークンがさまざまなブロックチェーン上で発行されています。Alpha Networkの最初のプロダクトである「AlphaOS」に搭載されたAIでは、オンチェーン・オフチェーンのさまざまな情報をもとに、注目のトークンをリストアップします。これまで見落としていた注目コインや、気になるコインの詳細な分析といったシーンなどで活用いただくことで、よりスマートな取引を行えます。

分析は流動性や変動率はもちろん、コントラクトにセキュリティや相場操縦のリスクがないかなど、多角的な視点から導出された結果をもとに行っています。こうした分析を通じて、将来性のある銘柄やプロジェクトのリサーチをお手伝いいたします。

「AlphaOS」からマイニングに参加可能

Alpha Networkでは、「AlphaOS」を提供する一方で、AIとの会話情報やWebクロールによって取得した情報を独自のストレージ型ブロックチェーンに記録し、AIのトレーニング用データとして利用できる形で保存します。これを「AlphaOS」に活用することはもちろん、ほかのAI開発会社へ販売することで収益を得て、最終的にトークンの形でユーザーへ還元されるモデルを設計しました。すでに「AlphaOS」では、データをブロックチェーンに記録するためのマイニングに参加することができます。

トークン発行を予定

Alpha Networkでは現在ポイントシステムが実装されていますが、来年の春頃にトークンの発行を予定しています。ポイントは「AlphaOS」に実装されているAIトレード機能やマイニング機能の利用、そしてAlpha Networkを身近な方々に紹介いただくことで獲得可能です。トークンは今後Alpha Networkが構築するエコシステムの重要な要素となり、データセット販売益の還元を行ったり、さまざまなユーティリティも付与していく予定です。

Alpha Networkプロジェクトに参加する3つのメリット

  1. 端末からマイニングに参加可能
  2. AIによる注目のコインの紹介
  3. トークンの発行を予定


https://kekkai.io


関連記事

AI×スマートコントラクト監査の可能性 | KEKKAI 張雨薇 - Ruby 監修:杜瑪 -To Ma

自分の資産は自分で守る 秘密鍵を安全に管理するための “3箇条” KEKKAI CEO 杜瑪 -To Ma

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.12

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売

Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.12

2025年3月号2025年01月30日発売
Interview Iolite FACE vol.12 チェイナリシス ジャパン・内田雅彦、Messari Japan 代表/株式会社DeFimans 代表取締役CEO Co-founder・佐藤太思 PHOTO & INTERVIEW ダレノガレ明美 特集「イーサリアムとは何か? イーサリアムの光と闇に迫る——」「2025年のビットコインはどうなる? 重要トピックと今後の見通しを徹底解説」「2025年 暗号資産トレンド予測 暗号資産の歴史を紡ぐ出来事と未来予測カレンダー」 特別対談:株式会社テクロス 代表取締役 辻󠄀拓也 × 元スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田洋一 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等