暗号資産市場も「梅雨入り」? 半減期後の従来パターンに突入したビットコインの今後

2024/09/17 16:05 (2025/03/17 14:34 更新)
松田 康生
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
暗号資産市場も「梅雨入り」? 半減期後の従来パターンに突入したビットコインの今後

半減期後の従来パターンに突入したビットコインの今後

今号より連載をさせていただくこととなった楽天ウォレット株式会社でシニアアナリストを務める松田康生です。今後、暗号資産市場の動向を解説していきますのでよろしくお願いいたします。

6月の振り返り

6月のBTC相場は上値トライに失敗すると、月末にかけてはレンジの下限をトライする展開となりました。ファンダメンタルズは比較的追い風で、月初の雇用統計は強めに出ましたが、注目のCPIは予想を下回りました。そうしたなか、FOMCメンバーの予想に反して、先物市場での年内の利下げの織り込みは1回から2回に上昇、BTCには追い風となりました。

またBTC現物ETFへの資金フローが相場を押し上げました。5月13日から4週間で40億ドルの流入となり、6月7日にはBTCは5月に付けた円建て史上最高値1,124万円に肉薄しています。

しかし、翌週からETFフローがマイナスに転じると相場は一変、月末にはMt.GOXが7月初めから90億ドル分のBTCを債権者に弁済するとしたことが嫌気され、一時930万円台まで急落しました。

テクニカル的にみると、2月から3月にかけて急上昇した後、概ね900~1,100万円のレンジ取引を続けています。5月始めにはレンジ下抜けをトライ、880万円まで値を下げたがダマしに終わり、6月は1,124万円まで付けるもダブルトップをつけレンジ上抜けに失敗、再びレンジの下限を探る展開となっています。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等