暗号資産

【NEWS】ソニー銀行、ステーブルコインの発行に向け実証実験開始 エンタメ分野での利用見据える

2024/04/08Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】ソニー銀行、ステーブルコインの発行に向け実証実験開始 エンタメ分野での利用見据える

ソニーが手がけるゲーム等での使用を想定

ソニー銀行は8日、日本円に連動したステーブルコインの発行に向け、実証実験を始めたことを発表した。個人が決済・送金する際の手数料負担を抑えられる利点を生かし、ソニーグループが開発・運営するゲームやスポーツなどの知的財産を使ったビジネスでの決済手段として活用することを検討する。

実証実験ではポリゴン(MATIC)のブロックチェーンを使用する。手数料が安く、実績を考慮しポリゴンを選択したようだ。また、開発についてはベルギーに拠点を置くブロックチェーン開発会社セトルミント(SettleMint)に委託するという。

実証実験は数ヵ月を予定しており、日本円を裏付けとしたステーブルコインの送金や法的な面で問題がないかを確かめていく。

ステーブルコインを使うことで、ゲームなどソニーのコンテンツ利用者がデジタル資産を取引しやすくなるというメリットがある。

ソニー銀行は、デジタル資産を管理するWeb3.0エンターテインメント領域向けスマートフォンアプリ「ソニーバンク・コネクト(Sony Bank CONNECT)」を今夏にもリリースする予定だ。ソニーバンク・コネクトは、「誰もが簡単に安心して楽しめる。広がる感動体験へつながる」をテーマにし、クリエイター・ファン経済圏拡大への貢献を目的とする。

SNFT社が運営するサービス「SNFT」と接続することで、SNFTで保有するNFTを表示し、楽しめる機能を提供する。

2024年夏のリリースの際には、ソニー銀行が過去にキャンペーンで配布したNFTや、ソニー銀行のデジタル証券「合同運用指定金銭信託受益権(米ドル建てグリーンファイナンスセキュリティトークン2024年第1号)」を購入、アンケートに回答したユーザーへプレゼントされるデジタルコンテンツも楽しむことができる。

現在ソニーでは、ブロックチェーンを基盤としたウォレットのリリースに向けた要件定義や設計を進めており、ソニーバンク・コネクトはその第1段として位置付けられている。

国内のステーブルコインを巡る現状

日本のステーブルコインを巡っては、北國銀行が1日、同行が発行する預金型ステーブルコイン「トチカ」の提供を開始した。トチカはブロックチェーンを利用し預金資金を裏付け資産とする預金型ステーブルコインとして日本初の発行事例となった。

また、すでにプリペイド式支払手段として発行されている日本円連動型ステーブルコインのJPYCも、プログマ(Progmat)が運営する「プログマコイン(Progmat Coin)」を活用した「信託型JPYC」の発行を検討しているほか、国内暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスジャパン(Binance Japan)も準備を進めている。

信託型ステーブルコインは早ければ今年夏にも登場する見込みで、リリースを皮切りに競争が激化する可能性がある。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

リップル社、米ドル連動のステーブルコインを発行へ テザーやサークルに対抗

北國銀行、日本初となる預金型ステーブルコイン「トチカ」の提供を開始

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等