暗号資産

【NEWS】SECによるビットコイン現物ETF承認の虚報を受けビットコインなど乱高下

2024/01/09Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】SECによるビットコイン現物ETF承認の虚報を受けビットコインなど乱高下

SECの投稿は第三者による虚偽の内容

米SEC(証券取引委員会)は10日、X(旧Twitter)においてビットコイン現物ETFを承認したと投稿した。しかし、これはSECのXアカウントが何者かによって侵害されたことによる虚報であった。

Xの調査チームによると、SECは二段階認証を設定しておらず、ハッキングによる侵害ではなかったという。何者かがSECのXアカウントに紐付けられた電話番号を使用してログインし、虚偽の投稿を行ったようだ。

現物ETF承認の一報を受け、ビットコイン(BTC)価格は一時47,500ドル(約690万円)ほどまで急騰したが、虚報とわかると急落。45,000ドル(約650万円)ほどまで下落する場面もあった。

記事執筆時点では46,000ドル(約670万円)ほどまで価格を戻しており、ビットコイン現物ETFの承認に向け高い期待感を示している。

SECのゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長は自身のXで、「SECのTwitterアカウントが攻撃を受け、不正なツイートが投稿された。SECはビットコイン現物ETFの上場と取引を認めていない」と言及した。

昨年10月にもビットコイン現物ETFを巡るフェイクニュースが報じられビットコイン価格は乱高下したことがある。しかし、今回は規制当局の管理体制に不備があったことによる虚報であるため、SECの信頼性を損なう格好になったといえる。

10日にも承認の可能性変わらず

依然として10日にもビットコイン現物ETFが承認されるとの予測に大きな変化はない。10日にはアーク(ARK)と21シェアーズ(21Shares)が申請したビットコイン現物ETFの審査期限を迎えることから、これらを含む複数のETFが承認される可能性があるとの見方が強い。

また、ゲンスラー委員長が連日にわたって暗号資産関連商品への投資に注意喚起を行っていることも承認に向けた期待に拍車をかけている。ビットコイン現物ETFを申請したヴァンエック(VanEck)などは、10日に承認された場合、早ければ11日にも取引を開始すると見込む。

刻一刻とビットコイン現物ETFの承認に向け動きが加速するなか、一部では承認後の事実売りを警戒する声もある。一方で、SECの虚報によりポジションが消化されたことから、当初の見込みよりも事実売りによる下落リスクが軽減したとの見方もある。

いずれにしても、ビットコイン現物ETFが承認された際には大きな価格変動がみられる可能性が十分に考えられるため市場の動向を注視する必要がある。

参考:ゲンスラー氏投稿
画像:Shutterstock

関連記事

迫る待望の瞬間 ビットコインの現物ETF承認が与える内外への衝撃

ビットコイン現物ETF、取引手数料を巡り競争激化

ビットコイン現物ETF承認報道は誤報 一時約3万ドルまで上昇

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等