暗号資産

【NEWS】USDTで指数取引 Bybit、MetaTrader5に新機能追加

2024/10/04 16:51 (2025/02/07 16:44 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】USDTで指数取引 Bybit、MetaTrader5に新機能追加

USDTで世界各国の指数取引開始

暗号資産(仮想通貨)取引所バイビット(Bybit)は3日、MetaTrader5に新機能を追加した。ステーブルコイン・USDTを使用して、世界各国の指数(インデックス)取引を可能にした。

バイビットのMT5では現在、世界各国の指数取引が可能となっているが、今後ユーザーはUSDTで取引しながら、世界各国の主要インデックス取引を行うことができる。

このアップデートにより、さまざまな世界市場のインデックスでポートフォリオを多様化したいトレーダーにあらたな機会が開かれることになる。

バイビットの最新のアップデートでは、USDTを使用して、CFD(差金決済)取引できる主要なインデックスが追加導入される。

利用可能な主要インデックスは、中国A50インデックス現金CFD、ダウ・ジョーンズ・インデックス・現金CFD、NAS100現金、日経平均株価CFD、ハンセン・インデックス現金CFDだ。

500倍の高レバレッジも

今回の機能拡張により、トレーダーはMT5の高度なツールを活用しながら、中国、米国、日本、欧州などのグローバル市場にアクセスすることが可能となる。その取引にUSDTが使用できるようになるため、画期的な機能拡張といえる。

ユーザーは、シームレスな実行、高レバレッジ、異なる通貨で複数のインデックスを取引する機能、自動売買、チャート売買が24時間可能となる。

また、一連の取引では最大500倍までの高レバレッジをかけることも可能だ。例として、日経225は最大500倍のレバレッジをかけることができ、契約数は1からで、証拠金は日本円となる。

BVSPX(ボベスパ)は最大レバレッジ20倍、契約は1から。マージンはBRL単位となる。また、SP500 (S&Pインデックス)はレバレッジが最大500倍、契約数は1から。証拠金はUSD単位となる。

ほとんどのインデックスの最小ロットサイズは0.1だが、最大ロット数はインデックスに応じて20,000までとなっている。

バイビットはグローバル市場への進出を目指すトレーダーに向けて、多用なインデックスを提供することで、取引体験を向上させることを目指している。

プラットフォームのレバレッジオプションとMT5の高度なチャート作成、分析ツールを組み合わせることで、初心者から上級トレーダーまで洗練された環境を提供する。

始めるには、バイビットのMT5アカウントを開設する必要がある。

参考:バイビット発表
画像:Shutterstock

関連記事

テザー、UAEディルハムにペッグするステーブルコイン発行へ

Bybit、取引シェアでコインベースを抜き2位に浮上

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等