【NEWS】イーサリアム、大型アップグレード「デンクン」の最終テストネットでの実装成功

2024/08/09 09:15 (2024/12/18 16:18 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】イーサリアム、大型アップグレード「デンクン」の最終テストネットでの実装成功

メインネットへの導入迫る

イーサリアム(ETH)の次期アップグレード「デンクン(Dencun)」が7日、最後のテストネットである「ホレスキー(Holesky)」に実装され、成功した。

デンクンのアップグレードはメインネットへ実装する前に、テストネットで段階的に実施されている。先月17日にはテストネット「ゴエリ(Goerli)」で、そして同月30日には2つ目のテストネット「セポリア(Sepolia)」に実装された。

イーサリアム財団のエンジニアであるパリソシュ・ジャヤンティ(Parithosh Jayanthi)氏はX(旧Twitter)で「ブロブ(BLOB)はスムーズに流れている。次はメインネットだ」と述べた。

今回、ホレスキーへの実装が成功したため、イーサリアムコミュニティは今後メインネットへの実装日を決定することとなる。実装日は8日に開かれるイーサリアムコア開発者の会議で協議される予定だ。なお、現時点では3月上旬から中旬にかけて実施する見込みとなっている。

手数料削減などで期待されているデンクン

デンクンは「カンクン(Cancun)」と「デネブ(Deneb)」のアップグレードを組み合わせたものだ。カンクンは実行層を、デネブはコンセンサス層のアップグレードとなる。

デンクンにおいて特に注目を集めているのは、「プロトダンクシャーディング(Proto-danksharding)」だ。プロトダンクシャーディングを通じて、「ブロブ」と呼ばれるメカニズムが導入され、ガス代(取引手数料)を大幅に削減できるほか、スケーラビリティの向上が期待されている。これにより、レイヤー2のガス代が大幅に削減される見込みだ。

参考:ジャヤンティ氏X
画像:Shutterstock

関連記事

イーサリアム次期大型アップグレード「デンクン」、2つ目のテストネットで実装

コインシェアーズ、イーサリアムの大型アップグレード・デンクンが供給量に影響を与える可能性分析

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等